Excelのスピルとは?使い方を紹介!

Excelのスピルとは?使い方を紹介!

Excelのバージョン2021とMicrosoft 365には、スピルという機能が実装されています。スピルとは、数式を入力したセルだけではなく隣接セルにも結果を表示させることができる機能です。この記事では、Excelのスピルの使い方についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelのスピルとは?
  2. Excelのスピルの使い方

Excelのスピルとは?

Microsoft Excelのバージョン「Office 2021」とMicrosoft 365には、「スピル」という機能が実装されています。スピルとは、数式を入力したセルだけではなく隣接セルにも結果を表示させることができる機能です。

スピル(spil)という単語は、「あふれる・こぼれる」といった意味となっています。今までのバージョンのExcelでは数式を入力した1つのセルに対して1つの結果が表示されるようになっていました。複数セルに対して結果を表示させたい場合は、結果を表示させたいセルをすべて選択した状態で「配列数式」を使用して入力を行う必要がありました。ですが、スピル機能により数式を入力したセルだけでなく隣接セルに対しても結果が表示されるようになりました。非常に便利な機能なので、ぜひ利用してみてくださいね。ちなみに、スピルは「動的配列数式」とも呼ばれます。この記事では、Excelのスピルの使い方についてご紹介していきます。

Excelのスピルの使い方

C2セルに「=B2:B6」と入力
それでは、Excelのスピルの使い方をご紹介していきます。画像の例では、C2セルに「=B2:B6」と入力しています。これまでは配列数式にしないと結果を複数セルに表示することはできませんでしたが・・・
複数セルに渡って結果が表示されている
Enterキーを押すと、このように複数セルに渡って結果が表示されていますね。C3セルを選択すると、数式入力バーの数式がグレーになっていることが確認できます。これは「ゴースト」と呼ばれています。このゴーストの削除は行えないので、ゴーストの内容を変更したい場合は元となる数式自体を編集しましょう。
「#スピル!」エラー
もしスピルとして表示させようとした範囲内に値などが入力されていると、「#スピル!」とエラーが表示されます。対象のセル範囲を空白状態にすることで、「#スピル!」エラーは回避することができます。
E2セルに「=SUM(C2#)」と入力
スピルの範囲演算子も用意されており、「#」を使用することでスピルの範囲全体を参照することが可能になります。画像の例ではE2セルに「=SUM(C2#)」と入力していますが、これでEnterキーを押すことでC2セルに入力したスピルの範囲をSUM関数でた足し算して結果を出力することができますよ。
掛け算の九九の表を作成
応用として、掛け算の九九の表を作成してみましょう。画像では、B3セルからB11セル・C2セルからK2セルまで1から始まる数値を入力しています。
C3セルに「=C2:K2*B3:B11」と入力
あとはC3セルに「=C2:K2*B3:B11」と入力して、Enterキーを押しましょう。
掛け算の九九の表をスピルで作成できた
これで、掛け算の九九の表をスピルで作成することができました。

以上が、Excelのスピルの使い方の説明となります。スピルはXLOOKUP関数など様々な関数に対しても使用することができるので、複数のセルに対して結果を出力したいシーンでスピルを活用してみてくださいね。冒頭で説明している通り、パッケージ版の場合Excel 2019以前のバージョンでは使用できない点には注意しましょう。

ExcelのSORT関数の使い方をご紹介!

Microsoft Excelで使用できる関数に「SORT関数」というものがあります。指定した範囲の行・列に並んでいるデータを指定した順番で並べ替えを行い取り出すことのできる関数ですよ。この記事では、ExcelのSORT関数の使い方についてご紹介しています。

Thumb

関連記事