
Webサービスやアプリのパスワードを作成する際に、複数のパスワードを考えるのが面倒だというシーンもありますよね。この場合は、Excelでランダム性のあるパスワードを一括生成することができますよ。この記事では、Excelでパスワードを一括生成する方法をご紹介していきます。
Excelでパスワードを一括生成する方法

上記の画像例では、B2セルに「=MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)&MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)」と入力しています。最初の「=MID("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890",RANDBETWEEN(1,36),1)」の部分でパスワードに使う文字を一通り入力して、RANDBETWEEN関数でどれか1つの文字を取得しているわけですね。これを8通り行っています。

