Microsoft Excelでページの印刷を行う際に、人によって印刷範囲がずれてしまうという症状が起きてしまい困ってしまったことはありませんか?同じファイルを配布して印刷してもらったら基本的に印刷範囲がずれることはありませんが、こういった現象が起きることも珍しくありません。
この記事では、Excelで人によって印刷範囲がずれる場合の対処法をご紹介していきます。
Excelで人によって印刷範囲がずれる場合の対処法
それでは、Excelで人によって印刷範囲がずれる場合の対処法について説明していきます。印刷範囲がずれるのは、Excel側の設定が他の人と違っているかWindowsの表示倍率がカスタムされていることが原因であることが多いです。ですので、ExcelとWindowsの設定を確認してみましょう。まずは、Excelの設定から確認します。
Excelのウィンドウ上部の「ページレイアウト」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「拡大縮小印刷」の項目を確認してみましょう。「横」・「縦」・「拡大/縮小」の項目がそれぞれ「自動」・「自動」・「100%」以外の設定になっている場合は、これらのデフォルト設定に戻してみましょう。もしデフォルト設定にしても印刷範囲がずれるのであれば、「拡大/縮小」で倍率を変更して印刷を試してみてください。
続いては、Windows側の設定をチェックする方法です。Windows11の場合はデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「設定」ウィンドウが表示されるので、左側メニューの「システム」をクリックします。右ペインにシステムの項目一覧が表示されるので、「ディスプレイ」をクリックしましょう。
ディスプレイの設定項目一覧が表示されたら、「拡大縮小とレイアウト」項目の「拡大/縮小」のプルダウンメニューを確認してみましょう。デフォルトの設定が「100%(推奨)」なのですが、それ以外の数値に設定されている場合は「100%」に戻すことでExcelの印刷範囲の改善にも繋がりますよ。