iPhoneに音楽を入るには
iPhoneに音楽を入れたいと思ったことはありませんか?

音楽は時に私たちの心を支えてくれます。通勤や通学の時に音楽を聴いて心をリラックスさせている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
iPhoneはまるで音楽機器の様に音質がいいので音楽を聴くのに最適です。普段から持ち歩いているiPhoneに音楽を入れる事で余計な荷物も増えません。

iPhoneに音楽を取り込みたい!と思っても、iPhoneに音楽を取り込む方法が分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
パソコンの中の音楽のデータはiPhoneに取り込みできるの?CDの音楽は取り込みできるの?などの疑問もあると思います。
そんな方のために、iPhoneに音楽を入れる方法をまとめました。iPhoneに音楽を入れる方法はiTunesを使った入れ方と、パソコンから転送させる入れ方があります。下記の記事で詳しく解説していきますので、ご自分にあった音楽の入れ方を選んでください。
iPhoneに音楽を入れる方法まとめ
今回紹介するiPhoneに音楽を入れる方法は、iTunesのアプリを使い曲をダウンロードし、音楽を入れる入れ方と、パソコンを使って音楽を転送させるやり方があります。2つともiPhoneに音楽を入れるやり方としてオーソドックスな方法です。
簡単にできるのでご自分にあった方を選択してください。
iTunesを使った音楽の入れ方
iPhoneだけで簡単に音楽を入れられるのがiTunesのアプリを使った音楽の入れ方です。パソコンを持ってない、パソコン内に音楽のフォイルがない方、パソコンからの転送がめんどくさい方、光学ドライブがない方はこちらの方法の方がおすすめです。
それではiTunesのアプリを使った音楽の入れ方を詳しく解説していきます。



J-PopやK-Popを始め、アニメや歌謡曲、クラシック、ロック、メタルなどさまざまなジャンルを取り扱っていることが分かり、幅広い楽曲がダウンロードできます。
「ランキング」をご覧になっていただくと今流行している曲が一目でわかり、話題の曲を見逃すことなく聴くことができます。


これで曲が購入でき、ダウンロードできました。
iTunesのアプリを使って音楽を入れる方法はどこでも簡単に購入できますが、Wifi環境で購入した方がスムーズに購入できます。
購入した曲の聴き方
購入した曲はどこにダウンロードされているの?どうやって聴くの?と疑問に思う方のために聴き方の解説をしていきます。ダウンロードした曲は「その他」の「購入済み」に追加されていきます。
購入した曲はまず「iTunes Store」の下のメニューから「その他」をタップします。







iPhoneでiTunesから購入した曲はすぐに「ミュージック」のアプリに追加されているので、何もしなくても「ミュージック」のアプリで聴けます。
「ミュージック」のアプリはiPhoneに初めからダウンロードされているアプリですが、もし消してしまっている場合はもう一度ダウンロードしてください。
パソコンを使った音楽の入れ方
パソコンを使った音楽の入れ方には、CDから音楽を入れiPhoneに転送させる方法と、音楽のファイルをパソコンのiTunesに読み込ませiPhoneに転送させる方法があります。下記で詳しく解説していきます。
CDの曲をiPhoneに入れる方法
ご自宅に好きな曲のCDがたくさんある方はCDの曲のデータをiPhoneに入れておくと、いつでもどこでも曲を聴くことができます。
iPhoneに購入したCDの曲を取り込みたいたい方は、この以下の方法で取り込めます。しかし購入したCDをiPhoneに転送させるには光学ドライブが必要です。光学ドライブが付いていないパソコンの場合、外付けの光学ドライブを購入してください。

光学ドライブがあることを確認しパソコンでiTunesを起動させます。
iTunesを起動させた後、光学ドライブにCDを挿入します。すると自動で音楽のデータが転送され表示されます。iTunesから音楽を読み込むかのメッセージが表示されるので読み込んでください。
インターネットに接続しておけばCDの曲名などが自動的に表示されるのでとても便利です。

もし読み込むかのメッセージが表示されなければ、画面の右にある読み込みから読み込むことができます。
CDの読み込みが完了したら次はiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎ、パソコンのiTunesのメニューから「ミュージック」を選択します。
「音楽を同期」の画面が表示されるのでチェックを入れて「同期」または「適用」を選択します。これでiPhoneに曲が入りました。
パソコンを使って音楽ファイルをiPhoneに入れる方法
次はパソコンの中にある音楽ファイルをiPhoneに入れる方法を解説していきます。パソコンの中の音楽ファイルをiPhoneに転送させるのにもiTunesを利用します。
まずはパソコンでiTunesを起動させます。

すると「ミュージック ライブラリ」が開きますので、その中からiPhoneに入れたい音楽を右クリックし「開く」を選択します。

入れたい曲がたくさんある場合は「ファイルをライブラリに追加」の下にある「フォルダーをライブラリに追加」を選ぶとフォルダーごとiTunesに取り込みできます。
またiTunesのウインドウに音楽ファイルを直接ドラッグ&ドロップをする方法でも取り込みできます。慣れるとこちらのやり方の取り込みの方がスムーズにでき、おすすめです。

iTunesにパソコンの音楽ファイルを入れるとパソコンの音楽ファイルは消えるの?
iTunesに音楽ファイルと音楽ファイルがパソコン上からなくなり困ってしまう方もいらっしゃると思います。ご安心ください。iTunesに読み込むのは音楽ファイルのコピーになりますので、音楽ファイルはそのままパソコンにあります。
中には保護されている曲もあり、iTunesに読み込めない音楽ファイルもありますので注意してください。
パソコンのiTunesに入れた曲のデータをiPhoneに転送させる方法
パソコンのiTunesに入れた曲のデータをどうやってiPhoneに入れるのか解説していきます。
まずiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎ、パソコンのiTunesを起動させます。


これでiPhoneとパソコンのiTunesとの同期ができました。
同期した音楽ファイルは「ミュージック」のアプリにあります。「最近追加した項目」から追加されていることを確認してください。
パソコンと繋ぐので少し手間はかかってしまいますが、CDの曲をiPhoneに入れておくといちいちCDプレイヤーを起動させたり、違うCDに変える手間がないのでストレスを感じることなく、音楽が楽しめます。
まとめ
iPhoneに音楽を入れる方法をまとめました。どの方法も一度試してただくと、とても簡単にできることが分かります。普段は通話やゲームなどにiPhoneを使っている方も、一度iPhoneに音楽をいれてみてください。今まで以上にiPhoneを楽しく、より便利に使うことができます。
音楽にはさまざまな効果があります。落ち込んでいる時に元気になる曲を聴くだけで心が前向きになります。いつもそばにあるiPhoneに入れておくことで自分が聴きたい曲がすぐに聴けるのはiPhoneに音楽を入れておく一つのメリットです。
ぜひiPhoneに音楽を入れていただき、お気軽に音楽の世界を楽しんでください。
またぜひ以下の音楽に関する記事も参考にしてみて下さい。