Windows7のCドライブなどHDDの容量を確認する方法
Windows7で音楽や動画などのファイルを保存していたらいつの間にかストレージが容量不足になってしまったことはありませんか?
日頃からストレージの空き容量を確認することはとても大切です。そこで今回は、パソコンのHDDやSSDといったストレージの空き容量を調べる方法や、ストレージ容量の見方について説明します。




使用領域は青色・空き領域はピンク色でグラフィカルに表示されます。
HDDのストレージの容量の内訳は確認できる?
Windows7では、ストレージ容量と使用率の確認はできてもストレージ内フォルダの内訳は確認できません。
内訳を調べるためには専用のアプリケーションなどを導入する必要があります。今回はフリーソフト「DiskInfo」を用いてストレージの内訳を調べる方法を紹介します。下記リンク先よりDiskInfoをダウンロードしましょう。


フォルダ単位で容量の確認は行える?


フォルダのプロパティが開いたら「全般」タブをクリックすればフォルダのサイズが表示されますよ。「サイズ」と「ディスク上のサイズ」は微妙に違いますが、ディスク上のサイズは「フォルダが入るための部屋」を作っているようなものなので、実際のサイズは「サイズ」を見ればOKです。
ファイルの容量の確認について




