Windowsのパソコンで背景を白くしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/679/original.jpg?1680550702)
Windowsのパソコンで背景を白くする方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/667/original.jpg?1680549224)
それでは、Windowsのパソコンで背景を白くする(透過する)方法を説明していきます。Windowsで画像の背景を白くして透過するには、「ペイント3D」アプリを使用します。Windows10のパソコンであればデフォルトでペイント3Dがインストールされていますが、Windows11のパソコンではデフォルトアプリではないので導入を行いましょう。
Windows11でペイント3Dアプリを導入するには下記リンク先のペイント3D紹介ページからMicrosoft Storeアプリを起動してインストールを行うか、直接Microsoft Storeアプリで「ペイント3D」を検索してインストールするかの二通りになります。
![「開く」→「ファイルの参照」から背景を白くする画像を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/668/original.jpg?1680549823)
![画像を読み込ませることができた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/669/original.jpg?1680549917)
![「マジック選択」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/670/original.jpg?1680549936)
![範囲選択が完了したら、「次へ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/672/original.jpg?1680549981)
![「削除」か「追加」をクリックして補正をし「完了」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/671/original.jpg?1680549958)
![切り抜いた部分が選択されている状態で「Ctrlキー+Cキー」か「Ctrlキー+Xキー」の同時押し](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/673/original.jpg?1680550151)
![「新規作成」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/674/original.jpg?1680550227)
![新規のキャンパスが表示されたら、「Ctrlキー+Vキー」の同時押し](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/675/original.jpg?1680550284)
![「キャンパス」をクリック→「透明なキャンパス」のボタンをクリックして有効にする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/676/original.jpg?1680550400)
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/677/original.jpg?1680550496)
![「名前を付けて保存」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/096/678/original.jpg?1680550568)
あとはウィンドウ左上の「メニュー」をクリックして開き、「名前を付けて保存」→「画像」からファイルの保存を行います。保存時にファイルの種類が「PNG(画像)」になっていることを確認してから「保存」をクリックして保存すれば完了です。これで、画像の背景を白くする(透過する)ことができますよ。