「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の意味と対処法!

「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の意味と対処法!

パソコン内のファイルをUSBメモリに移動しようとしたら、「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」とエラーが表示されたことはありませんか?この記事では、「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の意味と対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. 「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の意味とは?
  2. 「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の対処法

「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の意味とは?

パソコンを使っていて、本体のハードディスクに溜まっているデータをUSBメモリや外付けHDDに移動しようとしたら「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。」というエラーメッセージが表示されてファイルが移動できない現象に遭遇したことはありませんか?

この「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。」とはどういうことなのかといいますと、コピーしたいファイルを保存しているSSDやHDDのデータのフォーマット形式とコピー先のUSBメモリ・外付けHDDのフォーマット形式が違うためにシステムファイルがコピーできないというエラーを警告しているメッセージとなっています。この場合、コピー先のUSBメモリや外付けHDDのフォーマット形式を移動元のストレージと同じものに変更する必要があります。

「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の対処法

移動したいファイルのあるSSD・HDDを右クリック→「プロパティ」をクリック
それでは、「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」の対処法を説明します。まずは、移動したいファイルのあるSSD・HDDを右クリックしてメニューの「プロパティ」をクリックします。プロパティが表示されるので、ファイルシステムを確認しておきましょう。
移動先のUSBメモリやHDDを右クリック→「フォーマット」をクリック

ファイルシステムを確認したら、移動先のUSBメモリやHDDを右クリックしてメニューを開き、「フォーマット」をクリックしましょう。

「ファイルシステム」のプルダウンメニューをクリック→ドライブと同じファイルシステムに変更してから「開始」をクリック
ドライブのフォーマットウィンドウが表示されます。「ファイルシステム」のプルダウンメニューをクリックして、先程調べたドライブと同じファイルシステムに変更してから「開始」をクリックしましょう。フォーマットにはしばらく時間がかかるほか、保存されているファイルがすべて消去されてしまう点には注意しましょう。

フォーマットが完了すれば、ファイルを移動することができるようになりますよ。

関連記事