Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法!

Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法!

Windows7では、スタートアップに使うアプリケーションを登録することでパソコンの起動時にアプリケーションが自動起動するようになります。この記事では、Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows7でアプリケーションを自動起動したい
  2. Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法
  3. まとめ

Windows7でアプリケーションを自動起動したい

パソコンを起動してから、使うアプリケーションを一つ一つ起動するのは手間がかかります。なので、必ず使うアプリケーションを自動起動できたら便利ですよね。

今回ご紹介する「スタートアップ」に使うアプリケーションを登録すれば、次のパソコン起動時に登録したアプリケーションが自動起動するようになりますよ。

Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法

「ファイル名を指定して実行」に「shell:startup」と入力
まずはスタートアップフォルダを開きます。スタートの「プログラムとファイルの検索」か、「ホームキー+Rキー」を同時押しして呼び出せる「ファイル名を指定して実行」のどちらかを使い、入力フォームに「shell:startup」と入力して「OK」ボタンをクリックしましょう。
スタートアップフォルダが表示
スタートアップフォルダが表示されます。

このスタートアップフォルダはユーザーごとに設定することが可能で、フォルダの場所は「C:¥Users¥<ユーザー名>¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Windows¥Start Menu¥Programs¥Startup」となっています。
スタートアップフォルダに、パソコンの起動時に自動起動させたいアプリケーションのショートカットを追加
スタートアップフォルダに、パソコンの起動時に自動起動させたいアプリケーションのショートカットを追加しましょう。

これで、次のパソコンの起動時に追加したアプリケーションが自動起動するようになります。
登録したプログラムが起動
再起動して登録したプログラムが自動起動するかどうか確かめてみましょう。

画像のように登録したプログラムが起動すれば、スタートアップ登録完了です。
システム構成の「スタートアップ」タブ
システム構成の「スタートアップ」タブでは登録されたスタートアッププログラムを確認することができます。

まとめ

Windows7でアプリケーションを自動起動させるためにスタートアップに登録する方法!いかがでしたでしょうか。

パソコンを起動してから使うアプリケーションを一つ一つ起動するより、スタートアップに登録して自動起動させると手間がかからなくなり便利ですよ。記事内で登録方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


関連記事