Twitterの風船とは
Twitterには誕生日にホームにいくとカラフルな風船が飛ぶ機能があります。自分の誕生日にフォロワーさんが気付いてくれる目印にもなっています。パソコンだけではなくiPhoneやandroidからも見ることができます。

そこで今回は風船が出ない、飛ばない、見れないとお悩みの方のために解決方法をご紹介します。
誕生日なのに風船が飛ばない原因
それでは誕生日なのに風船が飛ばない原因について解説していきます。
誕生日を設定していない
Twitterに誕生日の設定をしていますか?設定していない場合は風船が飛びません。

まずプロフィール画面の右側にある「変更」をタップします。

「変更」が開いたら「生年月日」をタップし自分の誕生日を設定してください。
公開範囲に入っていない
誕生日の設定が非公開になっているのが原因で風船が出ない、飛ばない見れない状態になっている可能性があります。非公開になっている時の対処法を解説します。

先ほど解説した「変更」の「生年月日」をタップすると「月日」「年」の公開の設定ができるので「公開」に設定してください。
これで公開されている状態になったので風船が飛びます。
風船の数を増やすことはできる?
iPhoneやAndroid、パソコンで風船を見た時もう少し風船が多かった方が華やかになりそうと思う方もいらっしゃいますが残念ながら今現在風船の数を増やすことはできません。
まとめ
Twitterの誕生日の風船を飛ばす方法について解説しました。フォロワーさんには自分が誕生日でも通知がいったりはしません。プロフィール画面を見てもらわないと誕生日と気づいてもらえないので、自分のプロフィール画像に風船が飛んでいる様子をiPhoneやandroidでスクショし、Twitterに誕生日であることを呟けばリプやいいねの通知が届き、フォロワーさんにお祝いしてもらえ楽しい誕生日が過ごせます。
更に詳しくTwitterでの誕生日設定について知りたい方は下記の記事を参考にしてください。