標高を調べる方法!Googleマップ・Google Earthの使い方をご紹介!

標高を調べる方法!Googleマップ・Google Earthの使い方をご紹介!

GoogleマップやGoogle Earthは、現在では浸透している便利な地図サービスです。ここでは、ワンランク上の使い方である、標高を調べる方法についてご紹介していきます。あまり知られていないGoogleマップ・Google Earthでの標高をチェックしてみましょう。


目次[非表示]

  1. GoogleマップではなくGoogle Earthで標高を調べよう
  2. GoogleEarthで標高を調べる方法
  3. まとめ

GoogleマップではなくGoogle Earthで標高を調べよう

Googleマップでは、標高調べることができません。

もちろん、地図としては非常に便利で、現在地や住所を調べることは簡単にできます。

ですが、標高に関しては調べることができません。ですので、ここはGoogleEarthを使って調べるのがおすすめです。

GoogleEarthで標高を調べる方法

では早速GoogleEarthを使って、標高を調べる方法をチェックしていきましょう。

まずはGoogleEarthをスマホならばアプリ版、パソコンならばGoogleEarthプロをそれぞれダウンロードします。

Google Earthのスタート画面
以下のページからすぐにダウンロードができますので、デバイスに合わせてダウンロードしておきましょう。
GoogleEarth

GoogleEarthで標高を調べる方法

ここでは、GoogleEarthプロを使って説明していきますが、基本的には操作は変わりません。ぜひチェックしていきましょう。

Google Earthの検索窓
左上の検索窓から、標高を調べたい場所の住所を入力します。

住所が分からない場合には、地名などでも検索可能です。

場所を入力し、検索ボタンをクリックすると、自動的にその付近の3D地図が表示されます。ここでは、都庁を検索します。

現在地を知りたい場合には、現在地と検索しても表示されます。

Google Earthの標高表示
すると、都庁周辺が出てきます。

そこでカーソルを動かし、標高を知りたい場所に合わせます。

その時に、右下に出ているのがここの標高となります。

カーソルがある場所の、ここの標高が表示されます。

Google Earthの標高と高度
標高の隣に、高度も書かれていますが、高度は地図を見ている高さになりますので、間違えないように気をつけましょう。

高度ではなく、あくまで標高です。

また、現在では海抜=標高とされていることがほとんどですので、厳密なものが知りたい場合でなければ、標高と海抜を同義としても差し支えないでしょう。

まとめ

スマホやタブレットからも手軽に利用できるGoogleEarth。

ぜひ、標高の調べ方も活用してみてください。

ここの標高や住所から調べる方法を知って、ここぞという時にぜひ披露してくださいね。

意外に知らない標高の調べ方、ぜひ一度試してみましょう。


関連記事