FirefoxでリンクをPocketに保存する方法

今回は、FirefoxでリンクをPocketに保存する方法を説明していきます。


すでにPocketのユーザー登録を行っている場合は、新規登録ボタンの下の「ログイン」をクリックしてログインを行いましょう。





まとめ
FirefoxでリンクをPocketに保存する方法をご紹介!後で読むための使い方、いかがでしたでしょうか。
Firefoxでは、ページのリンクを保存しておくことのできるサービス「Pocket」をワンクリックで利用できるようになっています。ユーザー登録を行うことですぐに利用できるようになるので、ぜひ利用してみてくださいね。