Firefoxでページ全部を翻訳したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/505/original.png?1693999351)
ブラウザ・Mozilla Firefoxで、ページ全部を翻訳したいと思ったことはありませんか?日本語以外の言語のページを閲覧していて、いちいち手動でテキストをコピーして翻訳サービスに貼り付けて翻訳するのは面倒ですよね。この記事では、Firefoxでページ全部を翻訳する方法をご紹介していきます。
Firefoxでページ全部を翻訳する方法
![「Firefoxへ追加」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/493/original.jpg?1693998242)
![「追加」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/494/original.jpg?1693998588)
![TWP - Translate Web Pages画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/496/original.jpg?1693998642)
これでTWP - Translate Web Pagesが追加されます。新しいタブでTWP - Translate Web Pagesの設定項目一覧が表示されるので、「拡張ユーザーインターフェース言語」が「既定の言語」・「ウェブサイトをこのターゲット言語に翻訳する」及び「選択したテキストをこのターゲット言語に翻訳します」が「日本語」になっていることを確認しましょう。
違う言語が設定されている場合は、プルダウンメニューをクリックして日本語に設定しましょう。
![英語のニュースサイトを翻訳してみる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/498/original.jpg?1693998863)
![TWP - Translate Web Pagesのアイコンをクリック→「翻訳」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/499/original.jpg?1693998915)
![ページが日本語に翻訳された](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/500/original.jpg?1693998953)
![「翻訳を改善する」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/501/original.jpg?1693999092)
もし翻訳の精度が悪いと感じたら、別の翻訳サービスを使用してみましょう。再度拡張機能トレイのTWP - Translate Web Pagesのアイコンをクリックしてダイアログボックスを開き、「翻訳を改善する」ボタンをクリックします。
![「ページの翻訳に使用する翻訳サービス」のプルダウンメニューから翻訳サービスを選択→「適用」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/101/504/original.jpg?1693999232)