Firefoxでページ全部を翻訳したい

ブラウザ・Mozilla Firefoxで、ページ全部を翻訳したいと思ったことはありませんか?日本語以外の言語のページを閲覧していて、いちいち手動でテキストをコピーして翻訳サービスに貼り付けて翻訳するのは面倒ですよね。この記事では、Firefoxでページ全部を翻訳する方法をご紹介していきます。
Firefoxでページ全部を翻訳する方法



これでTWP - Translate Web Pagesが追加されます。新しいタブでTWP - Translate Web Pagesの設定項目一覧が表示されるので、「拡張ユーザーインターフェース言語」が「既定の言語」・「ウェブサイトをこのターゲット言語に翻訳する」及び「選択したテキストをこのターゲット言語に翻訳します」が「日本語」になっていることを確認しましょう。
違う言語が設定されている場合は、プルダウンメニューをクリックして日本語に設定しましょう。




もし翻訳の精度が悪いと感じたら、別の翻訳サービスを使用してみましょう。再度拡張機能トレイのTWP - Translate Web Pagesのアイコンをクリックしてダイアログボックスを開き、「翻訳を改善する」ボタンをクリックします。
