Firefoxで保存や開くの確認ダイアログが表示されない
ブラウザ・Mozilla Firefoxで、ファイルのダウンロード時に確認ダイアログが表示されない状態になってしまったことはありませんか?ケースに応じてファイルを保存するかそのまま開くか決めることができないのは困りますよね。この記事では、Firefoxで保存や開くの確認ダイアログが表示されない場合の対処法をご紹介していきます。
Firefoxで保存や開くの確認ダイアログが表示されない場合の対処法
それでは、Firefoxで保存や開くの確認ダイアログが表示されない場合の対処法を説明します。まずはFirefoxを起動して、アドレスバーに「about:config」と入力しましょう。サジェストに「about:config-開く」と表示されるので、これをクリックしましょう。![「危険性を承知の上で使用する」ボタンをクリック](//cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/778/original.jpg?1654576474)
「注意して進んでください!」と警告メッセージが表示されるので、「危険性を承知の上で使用する」ボタンをクリックしましょう。
「高度な設定」画面が表示されるので、画面上部の検索欄に「browser.download.improvements_to_download_panel」と入力しましょう。検索結果に「browser.download.improvements_to_download_panel」が表示されるので、中央の値をダブルクリックして「true」から「false」に変更しましょう。これで、ファイルのダウンロード時に保存や開くの確認ダイアログが表示されるようになります。
高度な設定を行っても相変わらず確認ダイアログボックスが表示されない場合は、ウィンドウ右上のメニューボタンをクリックしてメニュー内の「設定」をクリックしましょう。
新しいタブで「設定」が表示されるので、左側メニューの「一般」を開きます。「プログラム」にファイルの種類と取り扱い方法の一覧が表示されているので、ダウンロードするファイルを選択して「毎回確認する」に変更しましょう。これで、確認ダイアログが表示されるようになりますよ。