Windowsのセットアップファイルは削除しても大丈夫?

Windowsのパソコンを使っていて、インストールに使う「setup.exe」などの各種セットアップファイルがストレージを圧迫していて、削除したいけど削除しても大丈夫なのかと悩んでいるユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
セットアップファイルは削除しても大丈夫なのかどうかと言いますと、削除してしまっても大丈夫です。
セットアップファイルはあくまでパソコンにプログラムをインストールするためのファイルなので、インストールが完了してしまえば不要なファイル(ジャンクファイル)となってしまいます。
ですのでインストール済みプログラムのセットアップファイルは削除してしまいましょう。
Windowsのセットアップファイルを削除する方法

まずはエクスプローラーを開いてシステムドライブを右クリックして、右クリックメニューの「プロパティ」をクリックしましょう。


この時点ではシステムファイルが「削除するファイル」一覧に表示されていないので、ウィンドウ下部の「システムファイルのクリーンアップ」をクリックしましょう。

これらのチェックボックスをオンにして「OK」をクリックすることで、Windowsのセットアップファイルを削除することができますよ。
ちなみに、フリーソフトなどのインストーラーをダウンロードした場合にも「setup.exe」からインストールを行いますよね。それらのsetup.exeは普通にごみ箱で削除することができます。
その他ディスク容量の節約に参考になる記事
Windows10では、他にも不要なファイル・ジャンクファイルがシステムドライブに溜まりがちです。それらのファイルも、削除することでディスク容量を空けて節約することができますよ。代表的な不要なファイルの削除方法を3つご紹介いたします。
一時ファイルを削除する

Windowsでは、アプリが利用するファイルや配信の最適化ファイル・サムネイルなどの一時ファイルがシステムドライブにキャッシュとして保存されています。下記リンク先の記事では、その一時ファイルを削除する方法をご紹介しています。
WinSxSをクリーンアップする
システムドライブで重いファイルを探してみると「WinSxS」というフォルダが肥大化していることがあります。このフォルダにはWindows Updateのサービスパック・セキュリティパッチが保存されており、削除することでかなりの空き容量を確保することができます。
ただし、WinSxSは普通には削除できません。クリーンアップの方法を下記リンク先の記事でご紹介しています。
ログファイルをクリーンアップする
システムドライブのパス「C:\Windows\Logs\CBS\」には、大量のログファイルが作成されています。
このログファイルはWindowsの機能の追加・更新プログラムの適用時・削除の実行時・エラーが発生した時の情報を記録したログのバックアップファイルですが、削除しても大丈夫です。削除方法を下記リンク先の記事にてご紹介しています。