Windows10で右下に表示される広告は何?

Windows10を使っていると、右下に広告や通知が出てきてウザいと感じたことはありませんか?原因は無料アプリや無料ソフトです。アプリやソフトをインストールする時、実は一緒に不要なアプリやソフトをインストールしてしまう事があります。そのアプリやソフトが原因で広告が表示されます。
今回は右下に出てくる広告を消す方法を解説します。
Windows10の右下に出てくる広告を消す方法
パソコンの電源を入れると自動で起動するプログラムが設定で決まっていることをご存じですか?パソコンの電源をいれるといつも同じ広告、通知が表示される、その広告のせいでパソコンが重い・・・という方は「スタートアッププログラム」を1度確認してください。
「スタートアッププログラム」を確認すればパソコンが起動時にどのプログラムが動いているのか分かります。


- 「タスクマネージャー」が開いたら上のタブの「スタートアップ」をクリックします。
- 「スタートアップ」にパソコン起動時に動くプログラムが表示されるので、必要ないプログラムをクリックします。
- 必要ないプログラムを選択したら右下の「無効にする」をクリックします。
これで必要ないプログラムがパソコン起動時に自動で動かなくなりました。

無料アプリやソフトをインストールした時に一緒に必要ないアプリをインストールしたこと原因で広告が出る場合、不要なアプリ、ソフトそのものをアンインストールしてください。
不要なアプリをアンインストールすることで、そのアプリが原因で表示されていた広告が消えます。



- 「アプリ」が開いたら右のメニューの「アプリと機能」をクリックします。
- するとアプリの一覧が表示されるので、不要なアプリをクリックし「アンインストール」をクリックしてください。