Windows11でWindows10から消えた機能を紹介!

Windows11でWindows10から消えた機能を紹介!

2021年10月にリリース予定のWindows11では、Windows10にあったアプリや機能が一部削除・プリインストールが行われないように仕様変更されます。この記事では、Windows11でWindows10から消えた機能をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows11でWindows10から消えた機能

Windows11でWindows10から消えた機能

2021年10月リリース予定のWindows11では、Windows10から機能変更が行われます。そのため一部の機能やアプリが消えて使用できなくなってしまいます。当記事では、使用不能になる機能・アプリについてご紹介していきます。

Internet Explorer

長らくWindowsの標準ブラウザとして使用されてきたInternet Explorer(IE)ですが、Windows11ではついに無効化されます。もしIEのみ対応のWebサイトやアプリケーションを開きたいという場合は、Windows10から搭載しているブラウザ「Microsoft Edge」のInternet Explorerモードを使用しましょう。

Cortana

AIアシスタント機能であるCortanaは、機能は残るもののOSの起動時に実行されなくなり、タスクバーのボタンも消えてしまいます。

Skype

Microsoftのボイスチャットアプリ・Skypeは今後、プリインストールされないようになります。Microsoft Storeでは提供が続けられるので、必要であればダウンロードを行いましょう。

その他のWindowsアプリ

上記の主要アプリ以外にも、数式を手書き入力で入力することのできる「Math Input Panel」・クレジットカード決済時に個人情報の入力を素早く入力することのできる「Microsoft Wallet」・3Dモデルを閲覧することのできる「3Dビューアー」・3Dで立体的な絵を描いたり文字を入力できる「ペイント 3D」・音声や画像、テキストを管理するためのアプリである「OneNote for Windows 10」はプリインストールアプリではなくなります。また「Snipping Tool」は使用可能ですが、Windowsにおける機能としては今後「切り取り&スケッチ」アプリに移行するようです。

タスクバー

タスクバーはかなりの変更を受けており、タスクバーの位置が画面下部から移動できない・システムトレイに表示されないアイコンがある・アプリによるタスクバー領域のカスタマイズが不可能となります。操作面においてもアプリやファイルのドラッグ&ドロップが不可能になったほか、右クリックメニューの削除・タスクバーのボタンラベルが非表示となりアプリウィンドウが結合して表示されるようになります。

タブレットモード

タッチパネルによる操作を行うことが可能な「タブレットモード」ですが、こちらも廃止されます。タブレットモードの代わりとなる機能の実装が予定されています。

ライブタイル

スタートメニューのライブタイルも削除対象で、アプリのフォルダ作成やサイズの変更・ピン留めなどが行えなくなります。

関連記事