Facebookで何度も検索すると相手にバレる?

SNS・Facebookで、知り合いや興味のある人のユーザー名を入力して何度も検索すると、相手にバレるのかどうか気になる方もいらっしゃるかと思います。フォローするわけでもないのに、何度も検索しているということが相手に知られるのは嫌ですよね。

「知り合いかも」に表示されるのは、「アップロードしている連絡先に登録されている人」・「共通の友達がいる人」・「同じ学校、大学、職場に所属している人」・「同じFacebookグループに参加している人、同じ写真にタグ付けされている人」となります。
これらの条件に当てはまらない限り「知り合いかも」に表示されることはありませんので、ご安心ください。

SNSによっては「足あと」機能という自分のプロフィールページにアクセスしたユーザーの履歴を表示する機能が用意されていることもありますが、Facebookでは足あと機能は存在していないので、検索して相手のプロフィールページを何度見たとしてもバレることはありません。

一つだけ注意してほしい点は、自分のFacebookで「設定とプライバシー」→「アクティビティログ」と開くことで自分のアクティビティログが表示されます。ここから「検索履歴」を確認することが可能なので、自分のFacebookを他の人が触れる状態だと、誰を検索しているのかバレてしまう点には注意しましょう。