Facebookの写真の保存
Facebookの投稿されている写真を保存する方法をご紹介します。
Facebookの投稿は仕事上のものから、プライベートなものまで様々ありますよね?中には自分のスマホやパソコンに保存しておきたい写真もあるかと思います。
今回はiPhone・Android・パソコン別にFacebookの写真を保存する方法をご紹介していきたいと思います。
iPhone・Android・パソコンでの保存方法
iPhoneの場合
iPhoneの場合はまず保存したい画像が含まれている投稿をタップしましょう。そうすると投稿の詳細ページが開き画像と投稿の詳細が開きます。
その中の写真部分を長押しすることで、メニューが開きます。この中から「写真を保存」を選択しましょう。
iPhoneの設定次第ではこのようなアラートが表示される場合があります。
このアラートが表示されたら「許可」するようにしましょう。こうすることでカメラロールにFacebookの写真が保存されます。
Androidの場合
以前はできなかったようですが、今はAndroid版のFacebookアプリでも写真を保存することができます。
保存したい写真が含まれている投稿の詳細を開きサブメニューを開きましょう。その中に「写真を保存」の機能がありますので、タップすることで写真の保存がかんたんにできます。
パソコンの場合
パソコン版のFacebookも保存したい画像が含まれている投稿をクリックしましょう。
するとその投稿がフォーカスされたページが開きます。
ここでおなじみの「右クリック」→「名前を付けて画像を保存」という手順で簡単に写真を保存することができます。
上記方法で保存できない場合
基本上記の方法でできないことはないかと思いますが、もしもスマホアプリでできない場合は、SafariやGoogleChromeなどのブラウザアプリをインストールし、そちらから同様の手順で試してみましょう。
Facebookの写真を保存させないようにする方法はあるのか
現時点の機能でFacebookの画像を保存させないようにする方法はありません。
たとえその機能があったとしても今では簡単にスクショがとれますので、あまり意味がないようにも思えます。
ただし自分の友達でもない、知らない人に対しては投稿の「公開範囲」で制限を加えることができます。投稿の公開範囲を全公開ではなく、「友達に限定」したりすることで知らない人は画像の保存はおろか投稿自体を見ることが出来なくなります。
知らない人にFacebookの画像を保存されたくない人は投稿の公開範囲に制限を入れるようにしましょう!
写真を保存すると投稿者にばれる?
Facebookの写真を保存しても投稿者に保存した旨の通知が飛んで、バレる・・・ということはありません!
なぜかそういう話がネット上にありますが、そのような機能はFacebookには現時点でありませんので安心して下さい。 ただし保存した画像を流用すると「著作権侵害」にあたる可能性がありますので、ご注意下さい。
まとめ
今回はFacebookの写真の保存方法についてまとめました。
Facebookの画像は投稿の公開範囲こそ制限を入れられるものの、基本友達の投稿の写真は自由に保存できる状態になっているものが多いかと思います。
他の人の投稿で端末に保存しておきたい画像がある一方で、投稿している側からすると友達とはいえ投稿した写真を保存されるのは決して気持ちのいいものではありません。投稿者の気持ちを考えて保存するかどうかを決めるようにしましょう。
(友達であれば、場合によっては投稿者の許可をとってから保存するのが無難ですね)
もちろん他の人のSNSのプライベートな画像などを勝手に他で公開することは絶対にNGですので、気をつけましょう!