Facebookでニュースフィードが少ない・表示されない原因は?

PC・スマホのどちらでも、Facebookのホーム画面には「ニュースフィード」が表示されており、フォローしているユーザーの投稿を確認できるようになっています。つまりは同じSNSであるTwitterやInstagramのタイムラインと一緒ですね。そのニュースフィードがなぜか少ない・表示されない状態になってしまうことがあります。ニュースフィードが表示されない原因は様々なものが考えられます。
電波が悪い場所でアクセスしている場合
スマホアプリ版Facebookでロード中のままニュースフィードが表示できない場合は、アンテナを確認してみましょう。読み込むデータの量がそれなりにあるので、電波の悪い場所だとしっかりとニュースフィードが表示されない・ニュースフィードの量が少ないのでスクロールできないなどの問題が発生します。
スマホアプリのバージョンが古い場合
スマホアプリ版Facebookで電波状況に問題はないのにニュースフィードが少なくなった・表示されないという場合は、アプリのバージョンが最新のものであるかどうか確認してみましょう。古いバージョンの場合は公式サポートが行われないので、すぐに最新バージョンのアプリに更新する必要があります。
Facebookのサービス側にトラブルが発生している場合
Facebookのサーバーがダウンしているなど、Facebookのサービス側でトラブルが発生している場合はユーザー側で対処できることがありません。トラブルから回復するまで待つしかないでしょう。
Facebookでニュースフィードが少ない・表示されない場合の対処法
それでは、Facebookでニュースフィードが少ない・表示されない場合の対処法をご紹介していきます。
ニュースフィードが少ない場合
Facebookのニュースフィードが少ないのは、多くの投稿を表示させることで重くなってしまうのを防ぐためです。そのため、ニュースフィードは最新の投稿を数点表示するだけになっているのです。ですが設定を変えることで、ニュースフィードをたくさん表示させることができるようになります。

これでニュースフィードが最新情報順に表示されるようになり、たくさんのニュースフィードが表示されます。注意点ですが、一度ブラウザを終了するとこの設定がリセットされてしまうので再度ニュースフィードをたくさん表示するには同じ設定を行う必要があります。
スマホアプリでは、アプリ画面右上のメニューボタンをタップして開き「最新情報」をタップすることでニュースフィードが最新情報順に並ぶようになります。


ニュースフィードの設定が開き、表示する人の選択・投稿の非表示などが行えますよ。上手く設定することで、ニュースフィードで見たい投稿のみを多く表示させることもできるようになります。
電波が悪い・インターネットが不安定な場合

前述の通り、ニュースフィードのデータ量はそれなりに多いので電波の悪い場所でFacebookを開いてもニュースフィードが正常に表示されないことがあります。
ニュースフィードをしっかりと確認したいのであれば、電波の良い場所に移動してFacebookアプリを見る・Wi-Fiに接続するなどの方法を取りましょう。また、パソコンでもインターネット回線の調子が悪いのであればモデムやルーターを再起動して接続状況を安定させてみましょう。
Facebookアプリを最新のものにする
スマホアプリ版Facebookのバージョンが古い場合、正常にニュースフィードが表示されなくなってしまうこともあります。この場合は、Playストアを開いてFacebookアプリを最新バージョンのものに更新しましょう。
Facebookのサービス側にトラブルが発生している場合
Facebookのサーバーがダウンしているためにニュースフィードが表示されない場合は、Facebookのサーバーが回復するまで待つしかないでしょう。投稿を行った際にニュースフィードに不具合が発生した場合は処理が追いついていない可能性があるため、少し待ってから更新(アプリを再起動)して正常に表示されるかどうか確かめてみてください。