Facebookの「知り合いかも?」はなぜ出てくるのか
Facebookをやっている方なら「知り合いかも?」の通知を見たことがあると思います。スマホやパソコンに頻繁に通知が来るので中にはうんざりしている方も。

もしかしたら友達かもと思い通知を見てみるとなぜか全く知らない相手だった・・・という事もあります。出来れば通知オフにしたい、消す方法はないの?とお悩みの方も。
そこで今回はFacebookの何度も表示される「知り合いかも?」の通知はオフに出来るのかについて解説します。
「知り合いかも?」の仕組み
そもそもFacebookの「知り合いかも?」はどのような仕組みなのか解説します。なかにはどうしてこの人を友達かも?と思ったのか全く共通点がなさそうな方もいます。Facebookが「知り合いかも?」に選ぶ相手には基準があります。

まず共通の友達がいる人です。もっとも多く表示されていると思います。他にも同じFacebookのグループに参加している人、同じ写真にタグをつけている人、同じ職場や学校などネットワークが同じ人、アップロードした連絡先に記載されている人です。
同じ人が何度も出てくる?
同じ人何度も出てくるから何だか怖い・・・と思ったことはありませんか?Facebookでは同じ人何度も表示はよくあります。「知り合いかも?」の機能は便利なので表示させたいが何度も表示される相手だけ消す方法はないの?とお悩みの方、Facebookには特定の人を「知り合いかも?」に表示させないように設定できます。詳しくは下記で解説します。
知り合いかもに出てくる相手にも、表示されている?対策は?
逆に自分が相手の名前を検索し、Facebookを見に行った時、足跡がついているのか心配になります。こっそり検索していたのに足跡が残っていたら困る方もいらっしゃると思います。

結果から言いますと、検索や足跡から相手にバレる心配はありません。Facebookには足跡機能はありませんので安心してください。
しかしなるべく検索結果に自分を表示させたくない方もいらっしゃいます。そんな時は検索できるユーザーを制限してください。





同じく電話番号も「電話番号を使って私を検索できる人」から制限ができるので気になる方はそちらから制限してください。
なにがなんでも相手に表示させたくないという場合はブロックするしか方法がありません。
「知り合いかも?」で特定の人を非表示に出来る?
「知り合いかも?」は友達を探すのにとても便利な機能ですが、中には毎回同じ人が表示されこの人とは友達にはならないから表示の邪魔・・・というケースもあります。そんな時は簡単にその人だけ「知り合いかも?」から削除することができます。


これで特定の相手が「知り合いかも?」に表示されなくなりました。
「知り合いかも?」の通知・表示を全て削除できる?
そもそも「知り合いかも?」の機能自体がいらない方もいらっしゃると思います。すべて通知オフにしたい方もいらっしゃいますが、今現在Facebookには「知り合いかも?」をすべて通知オフにすることはできません。そもそもFacebookとは「知り合いかも?」からどんどん友達を増やしていくSNSです。Facebookにとっては「知り合いかも?」の機能は欠かせない機能なのです。
しかし少しでも「知り合いかも?」の通知をオフにしたい方のために減らす方法を解説します。





「知り合いかも?」の通知はメールでもきます。メールを届かないようにしたい方は届いたメールの下に青文字で表示されている「配信を停止」をタップしてください。すると「メールによるお知らせを停止しますか?」という画面が表示されるので「承認」をタップすればメールが届かなくなります。