OutlookとGmailを同期させたい

メールソフト・Microsoft Outlookを使用していて、Gmailのメールを受信できるようにしたいと思ったことはありませんか?外出している時はスマホでGmailを使用しているけど、会社や自宅ではパソコンではOutlookを使用しているので、こちらでメールを一元管理したい、というユーザーも少なくないと思います。
OutlookにGmailのメールアドレスを登録することでGmailと同期を行い、メールを転送させることができますよ。この記事では、OutlookとGmailを同期させる方法をご紹介していきます。
OutlookとGmailを同期させる方法







GmailのメールデータはIMAPで取得されるので、Outlookで受信したからといってGmailのサーバーから削除されるといったことはないのでご安心ください。自分でメールを削除するなどの操作を行わない限り、別のデバイスやメールソフト・ブラウザ・スマホのGmailアプリなどからGmailのメールデータを確認することが可能となっています。