Youtubeでチャンネル登録すると相手にわかるのか?

Youtubeでチャンネル登録をした際に、実はチャンネル登録したことが相手にわかる・通知で自分のチャンネルの名前が出ることがあることをご存知でしょうか?Youtubeで気に入ったチャンネルがあった場合、ワンボタンで登録できるのですぐに登録ボタンを押す方がほとんどだと思います。
しかし、自分のチャンネルの設定で「すべての登録チャンネルを非公開にする」設定が無効化されていると相手に通知が行き、自分がそのチャンネルを登録していることがバレるてしまいます。Youtubeに登録するということは動画を投稿していなくてもチャンネルが作成されるということなので、本名やハンドルネームでYoutubeに登録しているユーザーの場合はチャンネル名が本名になっています。下手すると登録したチャンネルのユーザーに自分が誰なのか特定されてしまうといったリスクもあります。
「すべての登録チャンネルを非公開にする」はデフォルトで有効になっているため、設定を特に変更していなければ基本的にはチャンネル登録をしても通知が行って相手にバレるといったことはありません。ですが、間違って設定に触れてしまい「すべての登録チャンネルを非公開にする」を無効化してしまった可能性があるかも、と不安になる方もいらっしゃるかと思います。そこで、「すべての登録チャンネルを非公開にする」設定が有効になっているかどうか確認する方法を説明していきます。


ですが、このボタンがオフになっている場合は通知で相手に自分のチャンネルの名前が出るためチャンネル登録した場合にバレてしまいます。オフになっていたら、クリックして「すべての登録チャンネルを非公開にする」を有効にしましょう。
逆に相手にチャンネル登録したことを知らせたいという場合には、このボタンを無効化したままでも問題ありません。