タブの()内に表示される数字の意味は?
ChromeなどでYouTubeを楽しんでいるときにタブの横に数字(例えば(1)など)が出るのをみたことはないでしょうか。
これは登録チャンネルの動画更新などの通知の数を意味します。

タブにかっこ()の中に数字が表示されています。
この数字はYouTubeからの通知の数で、その通知を確認していないとだんだん数字がカウントされてしまいます。
(1)くらいならいいですが、消えないまま増えていく数字を表示し続けるのも多少煩わしく感じてしまうかもしれません。
タブの()内に表示される数字は消えない?
数字が消えないからといって、登録チャンネルを登録から外すのも嫌だと思います。
その場合は、YouTubeの設定を変更して、通知が来ないようにしましょう。

左上の三本線をクリックするとメニューが開きます。
メニューから「設定」をクリックします。
設定画面で「通知」をクリックします。

「必要なサービス通知メールのみ受信する」にチェックを入れます。「デスクトップ通知」を「オフにする」にします。
また、登録チャンネル通知を受け取る方法を「なし」に設定します。
この設定でかっこ()の表示が出ることがなくなります。
まとめ
通知も登録したチャンネルの動画更新を確認できるので便利なのですが、登録しすぎると通知が増えすぎてしまいます。
Chromeタブの数字が増えてしまう場合は、今回の方法を試してみてください。