Youtubeでログインするとどうなるのか?

Youtubeでは、Googleアカウントを使用して「ログイン」することができますよ。しかし、ログインするとどうなるのか・ログインすることによるメリットとデメリットについて気になったことはありませんか?この記事では、Youtubeでログインするとどうなるのか?メリット・デメリットをご紹介していきます。
Youtubeにログインするメリット・デメリット
Youtubeにログインするメリット

再生リストは複数作成することができるので、動画のジャンルごとに再生リストを作成することで有効活用してみましょう。また、他のユーザーが作成した再生リストもフォローすることができるといった点も嬉しいですね。


上記の3項目は特にYoutubeの操作が快適になるので、ログインしないと損といえます。他にログインすることで使用できる機能は、動画に対してコメントを投稿することができる「コメント」・動画に評価を付けられる「高評価・低評価」があります。また、ホーム画面に表示されるおすすめ動画も自分の動画の視聴履歴から分析して気に入りやすい動画が表示されるようになったり、年齢制限がかけられている動画の視聴ができるようになりますよ。
Youtubeにログインするデメリット

Youtubeにログインするデメリットですが、アカウントの名前を本名にしているユーザーの方も少なくないかと思います。アカウントが本名の場合に「特定の動画にコメントを投稿して他のユーザーの不興を買う」・「自宅周辺の動画を投稿した」といったケースで自分の個人情報が特定されてしまう可能性があります。ですので、余程の事情がない限りはYoutubeの機能を使用する際は本名ではなくハンドルネームを使用することをおすすめします。