Excelで自動保存の保存先の場所は?復元方法をあわせて紹介!

Excelで自動保存の保存先の場所は?復元方法をあわせて紹介!

Excelでは自動保存機能によって作業中のファイルが一定間隔で自動保存されますが、保存場所や復元方法を知りたい方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Excelで自動保存の保存先の場所はどこなのか・またファイルの復元方法をあわせてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelで自動保存の保存先の場所は?
  2. Excelで自動保存からファイルを復元する方法

Excelで自動保存の保存先の場所は?

Microsoft Excelでは、ブックファイルの自動保存機能が搭載されています。自動保存機能が有効になっていれば作業中のファイルを一定間隔で一時ファイルとして保存してくれるので、ファイルの保存をし忘れた・アプリやパソコンが強制終了してしまったといったケースで役に立ちますよ。

ユーザーによっては、この自動保存されたファイルの保存先がどこに指定されているのか気になる方もいらっしゃるかと思います。Excelで自動保存されたファイルの場所は、デフォルトでは「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\Office\UnsavedFiles」となっています。

「保存」をクリック→「次の間隔で自動回復用データを保存する」のチェックボックスが有効か確認
自動保存の設定が有効になっているかどうか確認したい・自動保存の保存先フォルダを変更したい場合はホーム画面の左側メニュー下部にある「オプション」をクリックして「Excelのオプション」を開きます。左側メニューの「保存」をクリックして開き、「次の間隔で自動回復用データを保存する」のチェックボックスが有効になっていれば自動保存が行われますよ。

また、「~分ごと」から自動保存の間隔を設定することができます。ファイルの保存先は「自動回復用ファイルの場所」項目から確認及び保存先フォルダの変更を行うことができます。「次の間隔で自動回復用データを保存する」項目が有効になっていないと自動保存が行われないので、ミスや不意のエラーに備えるのであればぜひ有効にしましょう。

Excelで自動保存からファイルを復元する方法

「開く」をクリック
それでは、Excelで自動保存からファイルを復元する方法を説明します。まずはExcelを起動して、ホーム画面の左側メニューから「開く」をクリックしましょう。
「保存されていないブックの回復」をクリック
「開く」の項目一覧が表示されたら、ウィンドウ下部に表示されている「保存されていないブックの回復」をクリックしましょう。「ファイルを開く」ダイアログボックスが開いて一次保存されているブックファイルの一覧が表示されるので、ここから復元したいブックファイルをクリックしましょう。
「名前を付けて保存」ボタンをクリック
これでブックを復元することができました。すぐに作業を行うことができますが、「復元された未保存のファイル」「これは、コンピューターに一時的に保存されている、復元されたファイルです。」とウィンドウ上部にメッセージが表示されるので、メッセージ右側に表示されている「名前を付けて保存」ボタンをクリックしてファイルの保存を行いましょう。

関連記事