TikTokでプロフィール閲覧した足跡を確認したい
TikTokに投稿している動画の再生数が伸びると嬉しいですよね。そんな中、どんな人が自分の動画やプロフィールに興味を持ってくれたのか気になったことはありませんか?実はTikTokでは、プロフィール閲覧した足跡を確認することができます。

プロフィール閲覧した足跡ってどうやって確認するの?自分のプロフィールを見てくれたユーザーが知りたい!というユーザーの為に今回は、TikTokでプロフィール閲覧した足跡を確認する方法を紹介します。
TikTokでプロフィール閲覧した足跡を確認する方法
それではTikTokでプロフィール閲覧した足跡を確認する方法を解説します。
まずプロフィール閲覧した足跡を確認するには設定を変更する必要があります。設定方法は下記の通りです。

『プロフィール』が開いたら右上の3本線をタップします。




プロフィール閲覧した足跡を確認できます。確認する方法は下記の通りです。

右上の目のマークをタップします。

ここに表示されるのは相手も『プロフィールの表示履歴』をオンにして自分のプロフィール画面を見てくれたユーザーのみです。
プロフィール閲覧した足跡を残したくない時
自分が誰かのプロフィールを見た時、足跡を残したくないというユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんな時は『プロフィールの表示履歴』をオフにしてください。

デフォルトでは『プロフィールの表示履歴』はオフになっていますが、不安なユーザーの方は確認してみるといいですよ。