TikTokの非公開アカウントとは?
TikTokに動画を投稿したい!というユーザーの方は多いと思いますが、知らない人に動画を見られたくないというユーザーの方もいらっしゃると思います。
知らない人に動画を見られるといいねやコメントがたくさん貰えますが、トラブルになる可能性もありますよね。そんなユーザーの方におすすめなのが非公開アカウントです。

非公開アカウントってなに?普通のアカウントと何が違うの?というユーザーの為に、非公開アカウントについて解説します。
動画の公開範囲が制限される
まず非公開アカウントの大きな特徴は、非公開アカウントで投稿した動画はフォロワーの方しか見ることができないという事です。
例えば学校の友達にだけ見てもらいたいユーザーの方は非公開アカウントにすることをおすすめします。
プロフィールが見れなくなる

非公開アカウントにするとプロフィールも見れなくなります。非公開アカウントのユーザーのプロフィールを見に行くと『このアカウントは非公開です』と表示されます。
また、非公開アカウントにするとフォロー数とフォロワー数しか確認できないので、プロフィールを見て自分に興味を持ってくれるユーザーはほぼいないと思ってください。
シェアができない
TikTokに投稿した動画を他のSNSにシェアしたいというユーザーの方もいらっしゃると思いますが、非公開アカウントに設定するとシェアができなくなります。
動画が見れるフォロワーの方ならできるのでは?と思うユーザーの方もいらっしゃると思いますが、残念ながらできません。

非公開アカウントの動画を楽しむにはフォロワーになって視聴するしか方法はありません。
フォローをする時、許可がいる
非公開アカウントをフォローしたい場合、非公開アカウントのユーザーに許可してもらう必要があります。
通常フォローするとすぐに反映されますが、非公開アカウントをフォローする場合は非公開アカウントのユーザーが許可してからになるので、何日かかるか分かりません。

また、フォローしたいと思っても非公開アカウントのユーザーが許可しない限りフォローすることはできません。
許可されないからと何回も申請していると相手に嫌われてしまう可能性もあるので、フォローの申請をする時は注意してください。
いいねやコメントは同じ
非公開アカウントにするといいねやコメントにも影響がありそうですが、非公開アカウントにしてもいいねやコメントは通常のアカウントと同じです。
誰かのアカウントにコメントをすれば誰でもコメントが見れる状態になっています。
TikTokの非公開アカウントのやり方
それではTikTokの非公開アカウントのやり方を解説します。

『プロフィール』が開いたら右上の3本線をタップします。



これで非公開アカウントになります。
TikTokでは非公開アカウントにすることも公開アカウントにすることも簡単にできます。また、下記の機能は非公開アカウントにしなくても項目ごとにカスタマイズできます。
- 投稿した動画のダウンロードの許可
- 自分にメッセージを送ることが可能なユーザー
- 自分の動画とリミックスやデュエットができるユーザー
- 自分とコラボできるユーザー
- いいねした動画のリストの公開範囲
- 投稿した動画にコメントができるユーザー
- コメントのフィルター

一部の機能だけ制限したいユーザーの方はカスタマイズするのもおすすめです。