Audacityで曲のテンポを変更したい

フリーの音声編集ソフト・Audacityを使用していて、曲のテンポを変更したいと思ったことはありませんか?音楽を素材として使用する際に、シーンに合わせるためにゆっくりなテンポにしたりテンポを早めたいといったケースも少なくないですよね。
Audacityでは、簡単な操作で曲のテンポを変更することができますよ。この記事では、Audacityで曲のテンポを変更する方法をご紹介していきます。
Audacityで曲のテンポを変更する方法




あとは「適用」をクリックすることで、テンポの変更が行われますよ。テンポの変更を行ったら、ファイルを保存しましょう。
また、「1分間の拍数(BPM)」で数値を入力することでもテンポの変更ができます。BPMとは「Beat Per Minute」の略称で、音声ファイルにおける1分間のリズムを示しています。元々のBPMを「変更前」欄に入力してから、「変更後」欄に変えたいBPMを入力しましょう。あとは「適用」をクリックすれば、BPMを変更することができますよ。