Outlookでメールの送信者のアイコンを表示させたい
メールソフト・Microsoft Outlookを使用していて、メールの送信者のアイコンを表示させたいと思ったことはありませんか?メールに宛先のアドレスと名前だけでなく、写真などをアイコンとして設定することで一目で誰から送られてきたメールなのか分かりやすくなりますよ。この記事では、Outlookでメールの送信者のアイコンを表示させる方法をご紹介していきます。
Outlookでメールの送信者のアイコンを表示させる方法
それでは、Outlookでメールの送信者のアイコンを表示させる方法を説明します。まずは、メールの送信者のアイコンを表示させる設定を行う必要があります。ウィンドウ左上の「ファイル」タブをクリックして開きましょう。
バックステージビューが表示されるので、左側メニューの「オプション」をクリックしましょう。
「Outlookのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、左側メニューの「連絡先」をクリックします。表示される項目一覧の「オンライン状態と写真」項目の「可能な場合はユーザーの写真を表示する(Outlookの再起動が必要)」のチェックボックスを有効にしてから、ダイアログボックス右下の「OK」をクリックしましょう。あとはOutlookを再起動すれば、アイコンを表示できるようになります。
アイコンを表示できるようにしたら、続いてナビゲーションバーから「連絡先」をクリックしましょう。連絡先の一覧が表示されるので、アイコンを設定したい連絡先をダブルクリックします。
連絡先の編集ウィンドウが表示されるので、「姓/名」の右側に表示されているアイコンをクリックしましょう。画像選択ダイアログボックスが表示されるので、アイコンに設定したい画像を選択したらリボンメニューの「保存して閉じる」で設定を完了しましょう。
これで、アイコンを設定したユーザーから受信したメールにはアイコンが表示されるようになりますよ。