Outlookのアラーム機能とは?

メールソフト・Microsoft Outlookには、「アラーム機能」が搭載されています。アラーム機能を使用すれば、特定のメールや予定に対してアラームで通知を知らせてくれるようになりますよ。この記事では、Outlookのアラーム機能の設定方法をご紹介していきます。
Outlookのアラームの設定
メールにアラームを設定する


スピーカーのアイコンをクリックすれば、アラームに使う音声をWAVファイルで指定することができますよ。あとは「OK」をクリックすれば、アラームの設定は完了です。
特定の周期でアラームを鳴らす


あとは「期限」項目で「開始日」を設定し、定期的な予定の終了日を「終了日」・「反復回数」・「終了日未定」から選択して「OK」をクリックすることで特定の周期でアラームを鳴らすように設定することができますよ。
アラームが鳴る既定の時間を変更する


