Amazonで問い合わせのチャットをした際の履歴を見たい
インターネットショッピングといえば「Amazon」というユーザーの方は多いと思います。Amazonにはたくさんの商品があるので、一度は利用したことがある、という方は多いと思います。そんなAmazonですが、トラブルになったことはありませんか?
例えばAmazonでは荷物が届いているのに、本当は届いていないというトラブルが起こることがあります。

そんな時はAmazonの問い合わせに問い合わせてください。Amazonで問い合わせる方法は下記の3つの方法があります。
- メール
- 電話
- チャット
おすすめはチャットです。すぐに返事が届き、どんな状況か文章で伝えるので伝えやすいというメリットがあります。そんなチャットですが、後からチャットの内容を確認したいと思ったことはありませんか?
チャットの履歴はどこで確認できるの?チャットの内容を残す方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、Amazonで問い合わせのチャットをした際の履歴を見る方法を解説します。
Amazonで問い合わせのチャットをした際の履歴を見る方法は?
Amazonで問い合わせのチャットをした際の履歴を見る方法を解説します。
結果から言いますと、チャットの履歴を見る方法はありません。後からチャットをもう一度確認したいというユーザーの方は、スマホから問い合わせた場合はスクショを撮って保存しておいてください。パソコンで問い合わせたユーザーの方は、下記の手順でメモ帳やWordなどにチャットの内容を保存してください。


右クリックをするとメニューが表示されるので「コピー」をクリックします。
これでチャットの内容がコピーできました。次に保存したいメモ帳やWordを開きます。
今回はメモ帳に保存します。

するとメニューが表示されるので「貼り付け」をクリックします。これでチャットの内容が貼り付けられます。
チャットの内容を後から見たい時もあると思うのでスクショやコピーを使い、後から確認できるようにしておきましょう。