iCloud+を解約する方法を紹介!

iCloud+を解約する方法を紹介!

iCloud+を解約する方法をご存知ですか?iCloud+を契約したけどあまり使わない・不要になったので無料で使える5GBに変更したいけど方法がわからない・・・というユーザーの為にこの記事では、iCloud+を解約する方法を紹介します。


目次[非表示]

  1. iCloud+を解約する方法

iCloud+を解約する方法

iCloud+を使っていますか?iCloudでは5GBまで無料で使うことができますが、5GBでは足りない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのが、iCloud+です。月額プランで容量を増やすことができます。

しかし中にはiCloud+の契約をしたけど、やっぱり無料の5GBで充分だった・・・というユーザーの方も。

iCloud+ってどうやって解約するの?iCloud+を解約する方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iCloud+を解約する方法を紹介します。

それではiCloud+を解約する方法を紹介します。

Apple IDをタップ
iPhoneの「設定」アプリが開き、一番上に表示されているApple IDをタップします。
「iCloud」をタップ
「Apple Account」が開いたら「iCloud」をタップします。
「プランを管理」をタップ
「iCloud+」が開いたら「プランを管理」をタップします。
パスワードを入力して「管理」をタップ
「Apple Accountでサインインしてください」が表示されたら、パスワードを入力して「管理」をタップします。
「5GB 無料」をタップ
「プランの変更」が開いたら「5GB 無料」をタップします。
「5GB 無料」を選択したら右上の「完了」をタップ
「5GB 無料」を選択したら右上の「完了」をタップします。

これで月額料金がかからない状態になります。

iCloud+を解約する方法を紹介!いかがでしたか?

iCloud+の月額プランに申し込んでいるが、あまり使わなかった・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。iCloud+はプランの変更が簡単にできるので、必要がない場合は無料のプランに変更し、逆にもう少し容量が欲しいという場合はグレードアップしたプランにして快適にiPhoneを使ってみてはいかがでしょうか。


関連記事