クイック起動とは?

Windows XPでは、クイック起動というタスクバーにプログラムのショートカットアイコンが置かれ、クリックすることですぐに起動することのできるランチャーが標準で用意されていました。これによりデスクトップアイコンを置いておかなくても多用するプログラムを簡単に開くことが可能でした。
Windows10ではアプリがタスクバーにピン留めされるようになっているためクイック起動が廃止されたように思えますが、Windows10でもクイック起動を使うことが可能となっています。この記事では、Windows10でクイック起動を使う方法をご紹介しています。
Windows10でクイック起動を使う方法
それでは、Windows10でクイック起動を設定してみましょう。






このクイック起動の一覧には、ショートカットアイコンやファイル・フォルダをドラッグ&ドロップすることで一覧に追加することが可能です。また不要なアイコンはドラッグ&ドロップでデスクトップに移動してデスクトップアイコンに変更して削除することも可能です。必要に応じてクイック起動を整理して、使いやすくしてみてくださいね。
下記リンク先の記事では、クイック起動のバリエーションとして「タスクバーにフォルダのショートカットをピン留めする」方法をご紹介しています。興味のあるかたは、ぜひ併せてご覧ください。