Windows10のログイン画面の背景の壁紙画像を変更したい
Windows10のログイン画面の壁紙は、自然の風景写真だったり夜空・宇宙などの写真など、起動するたびに違う画像が表示されますよね。しかし、人によってはこの壁紙をオフにしたい・画像が変わらないようにしたい・好きな画像にしたいという方もいらっしゃるかと思います・
この記事では、Windows10のログイン画面の背景の壁紙画像を変更する方法をご紹介していきます。
Windows10のログイン画面の背景の壁紙画像を変更する方法
壁紙を消す方法
Windows10のログイン画面の背景の壁紙画像を消すには、デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
Windowsの設定が表示されるので、「個人用設定」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「ロック画面」をクリックしましょう。
ロック画面の項目一覧が表示されます。下にスクロールして「サインイン画面にロック画面の背景画像を表示する」のボタンをクリックしてオフにすることで、サインイン画面の壁紙が消されて単色になりますよ。壁紙画像を変更する方法
ログイン画面の壁紙の画像は、ロック画面(起動時の画像)と同じものに固定されます。なので、ロック画面の壁紙画像を好きな画像に変更することでログイン画面の壁紙画像も変更することができますよ。
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
Windowsの設定が表示されるので、「個人用設定」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「ロック画面」をクリックしましょう。
ロック画面の項目一覧が表示されるので、「背景」のプルダウンメニューをクリックして「画像」を選択しましょう。
画像を選択すると、プルダウンメニューの下に「画像を選んでください」項目が表示されます。サムネイルから画像を選択するか、「参照」をクリックして好きな画像のあるフォルダの場所を指定して設定しましょう。あとはプレビューが選択した画像に変わっていれば設定完了です。