Windows10で動画のサイズを圧縮したい

Windows10のパソコンで、動画のサイズを圧縮したい・ファイルサイズを軽くしたいと思ったことはありませんか?ダウンロードしたお気に入りの動画や、デジカメで撮影した動画のデータ容量を確認してみると、思ってた以上にかなり大きい容量でびっくりするといったこともありますよね。
データ容量が大きいと、パソコンのストレージを圧縮してしまうほかに、友人や親しい人に動画をシェアしたいという場合にデータ容量が大きすぎてシェアするのが困難になってしまうというケースもあります。そこで、Windows10のデフォルトアプリである「フォト」を使ってみましょう。フォトという名前ではありますが写真のほかに動画も編集することが可能で、エンコードすることでデータ容量を下げることができますよ。
この記事では、Windows10のフォトで動画のサイズを圧縮する方法についてご紹介していきます。
Windows10のフォトで動画のサイズを圧縮する方法







これで、Windows10のフォトで動画のサイズを圧縮してデータ容量を縮小することができますよ。
ちなみに、手持ちの動画(20秒ほどのCGデモンストレーション用動画・データ容量は60.1MB)をフォトで圧縮した場合
- 高:1080p…38.8MB
- 中:740p…28.4MB
- 低:540p…16.6MB
圧縮に関してですが、1080pなどの「p」は解像度のことを指しています。そのため数値が小さいものを選ぶほど解像度が下がるという点には注意しておきましょう。