Windows10でスリープ復帰時のパスワードを省略したい

Windows10のパソコンで、スリープや休止からの復帰時にパスワードの入力を求められますよね。パソコンの起動時にパスワードを入力しているのに、スリープや休止から復帰する際にもパスワードを入力するのは面倒だと思うユーザーは少なくないと思います。少しの離席でスリープになり、復帰するためにパスワードを入力するのは実際手間になってしまいますよね。
Windows10では、サインイン時のパスワード入力はそのままにしてスリープや休止からの復帰時のパスワード入力を省略させることができますよ。この記事では、Windows10でスリープ復帰時のパスワードを省略する設定方法をご紹介していきます。
Windows10でスリープ復帰時のパスワードを省略する設定方法




あとは、実際にスリープや休止から復帰した時にパスワードの入力を求められないことを確認しましょう。スリープからの解除でパスワードを求められないのは非常に便利になりますが、ノートパソコンなどの外出時に持ち歩くパソコンや職場のパソコンなどではセキュリティの観点からパスワードの入力をオフにしないほうが良い面もあるので、使用シーンによって使い分けましょう。