「邦」など異体字を入力したい

テキストの入力時に、「邦」など異体字・旧字を入力したいと思ったことはありませんか?人の名前などで、異体字・旧字を入力したいけどIMEでどうやってそれらの文字を変換すればいいのか分からないというシーンも少なくないと思います。
異体字・旧字は通常の方法で入力するのは難しいので、専用のフォントをインストールして変換する方法がおすすめですよ。この記事では、「邦」など異体字・旧字を入力する方法をご紹介していきます。
「邦」など異体字を入力する方法
それでは、「邦」など異体字を入力する方法を説明していきます。まずは、「GlypeWiki」で提供されている「1字フォント」をインストールして異体字を入力する方法から説明します。






他にも、Microsoft IMEのIMEパッドで手書き入力から異体字を呼び出すという方法もあります。しかしIMEパッドで呼び出せない異体字もあるため、基本的には使用したい異体字を1字フォントとして登録することをおすすめします。IMEパッドで手書きで文字を呼び出す方法は、下記リンク先の記事にてご紹介しています。