gmailのログインとログアウト

便利なメールサービスのgmailは、Googleアカウントを持っていれば誰でも利用することが可能です。
Googleアカウントさえあれば自分のパソコンやスマホ以外にも、職場や学校・ネットカフェのパソコンでもログインすることが可能となっています。
色々な所からgmailにログインできるということは、当然ログアウトする機能も備わっています。職場や学校などのパソコンでgmailを利用したらログアウトしないとどうなるのかと言うと、データが残ったままなので他の人があなたのgmailにアクセスできるといった危険性があるため、しっかりとログアウトするように気をつけましょう。きちんとログアウトすることで、外出先でgmailが必要になった時でもスムーズにログインすることができます。
今回の記事では、gmailのログイン・ログアウト方法について説明していきます。また、Androidアプリ版のgmailでログアウトできないとの声をよく聞くため、Androidアプリ版gmailのログイン・ログアウト方法についても説明します。
gmailのログイン方法
PC版でのログイン方法

上記のリンクか、Googleトップページ右上にある「Gmail」をクリックしてログイン画面へ移動しましょう。
中央にある入力フォームにgmailに登録してあるメールアドレスを入力して「次へ」をクリックします。

自身のアカウントとメールアドレスが表示されます。次は入力フォームにパスワードを入力して「ログイン」をクリックしましょう。

これでgmailにログインすることができました。
スマホ版でのログイン方法

スマホはGoogleアカウントが端末に登録されていない場合は、gmailを初めとする各アプリで「Googleアカウントを追加」する必要があります。メールアドレスとパスワードを入力し、Googleアカウントへログインしましょう。

Googleアカウントにログインすれば、gmailも同じアカウントでログインされます。
gmailのログアウト方法
PC版でのログアウト方法

gmailトップ画面の右上にある自分のアカウントアイコンをクリックし、出てきたステータスメニューの右下にある「ログアウト」ボタンをクリックしましょう。

すぐにログアウトが行われます。再度ログインしたい場合は中央の入力フォームにパスワードを入力すればログイン可能です。
他のアカウントでログインしたい場合は「別のアカウントでログイン」をクリックしましょう。
スマホ版でのログアウト方法
2018年1月現在、スマホアプリ版gmailにはログアウトが実装されていません。もしどうしてもログアウトしたい場合は、スマホに登録されているGoogleアカウントを削除する必要があるので注意しましょう。以下にGoogleアカウントの削除方法を説明します。

スマホの設定画面に移動し、メニューの中にある「アカウント」をタップします。

アカウントメニューには登録されているアカウント一覧が表示されています。「Google」をタップしましょう。

Googleアカウントの登録情報が表示されます。右上のメニューボタンをタップしましょう。

表示されるメニューの「アカウントを削除」をタップします。

画面中央にアカウント削除に対しての注意が表示されます。「アカウントを削除」をタップすれば、Googleアカウント情報を削除し、実質的にgmailからログアウトすることになります。
まとめ
gmailのログインとログアウトをする方法!いかがでしたでしょうか。
ログイン・ログアウト方法を覚えておくことで、公共のパソコンでもスムーズ・安全にgmailを利用することができるようになります。
スマホアプリ版では現時点ではログアウト方法がないため、ログアウトするにはアカウントを削除しなければならないという点に注意しましょう。