■ 2020年6月8日 修正
LINEの誕生日の設定方法
LINEの誕生日の非公開設定の仕方
誕生日の通知について
誕生日のお祝いの仕方を修正
LINEの誕生日の設定

LINEでは、プロフィールに誕生日を設定することができます。
誕生日を設定できるようになったのは2016年からと、わりと最近実装された設定項目です。
そして、2017年からバースデーカード機能が実装され、LINE上で友だちの誕生日を祝うことができるようになったり、自身の誕生日には友だちから祝われたりと、嬉しいサプライズ機能になりました。
LINEで誕生日を設定するメリット・デメリット

上記に書いた通りバースデーカード機能が実装されたことによりLINEで誕生日を祝ってもらえるようになったことです。
社会人のユーザーの皆様は、誕生日でも平日なら普通に仕事をしていることがほとんどだと思いますが、そんな時でもLINEで「お誕生日おめでとう!」と祝ってもらえたら嬉しくなりますよね。
また誕生日であることが通知されるため、友だちによるサプライズが待っていることもあるかもしれません。

デメリットとしては、友だちリストに登録してるけど別にそこまで仲良くない人に誕生日を知られてしまうといった事です。
また、誕生日であることをネタに年齢の話をされるのも嫌な人はいますよね。他にも、誕生日を祝われて一々返信したりとリアクションをするのが面倒だという人は、誕生日を設定すると少し疲れてしまうかもしれません。
今回の記事では、LINEで誕生日を設定する方法や非公開にする方法、どういった変化があるのか、バースデーカードについて説明します。
LINEの誕生日の設定方法

まずはLINEを起動し、ホームタブを開いて右上にある歯車ボタンをタップしましょう。

設定メニューの「プロフィール」をタップします。

プロフィールメニューの下のほうに「誕生日」の項目があります。タップしましょう。

カレンダーが表示されるので、自分の誕生日を設定しましょう。
カレンダーの上部にある西暦をタップすれば年をスワイプで選択でき、カレンダー内の「19XX年X月」の左右にある矢印をクリックすれば月を切り替えられます。
自分の生まれ年と月を選んだら、カレンダー内の日をタップしてOKを押せば誕生日の設定が完了します。

これで誕生日が設定されました。
一度設定した誕生日は変更することができないので、誕生日を入力する際は間違えないように気をつけましょう!
LINEの誕生日の表示のされ方

誕生日を設定した場合、友だちからはどう見えるのか気になりますよね。どこに誕生日が表示されるのでしょうか?
友だちリストでタップしてプロフィールを見てもらっても、特に誕生日は表示されていないようです。トーク画面を表示しても、特に誕生日について書かれた項目はありませんでした。

そのままホーム画面に移動してみましたが、やはりどこにも誕生日は表示されていません。右上にあるメニューボタンをタップしてもそんな項目はありませんでした。
2018年1月現在、誕生日を設定してもプロフィールやホームに表示されることはないとのことです。誕生日を公開していても、通常時にはそれらが公開されることはないわけです。
LINEの誕生日の非公開設定の仕方

LINEを起動したら、ホームタブから画面右上にある歯車ボタンをタップしましょう。

設定メニューの「プロフィール」をタップします。

プロフィールメニューの「誕生日」をタップしましょう。

誕生日の下にある「誕生日を公開」をタップして、チェックボックスを外しましょう。これで誕生日が非公開になりました。
誕生日の通知について

プッシュ通知などで誕生日が知らされるわけではないので、タイムラインを見ていないと友だちの誕生日が通知されないという点には注意しましょう。ちなみに、自分の誕生日の当日には自分に誕生日が通知されますよ。
誕生日のお祝いの仕方
LINEで誕生日を設定できても、特にホームやプロフィールに表示されるわけではないので疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
実は誕生日を設定すると、誕生日の日にタイムラインで誕生日だと表示され、お祝いしてもらうことができますよ。もちろん友だちが誕生日の時もお祝いをすることができます。友だちの誕生日のお祝いの仕方ですが、「バースデーカードを贈る」・「風船を贈る」・「ギフトを贈る」という3つの方法があります。
バースデーカードを贈る


バースデーカードのテンプレートを選択し、コメントを載せることができます。また、写真や動画を貼り付けることもできます。一年に一度の誕生日、お友だちを盛大に祝ってあげたいですね!
風船を贈る

ギフトを贈る


まとめ
LINEの誕生日設定の仕方!誕生日を設定するとどうなるのか?いかがでしたでしょうか。
LINEで誕生日を設定しても、特にホームに表示されたり、プロフィールに表示されたりといったことがないため、何でこの機能があるんだろう?と2017年前半まで多くのLINEユーザーが疑問に思っていたそうです。
その答えがLINEタイムラインバースデーカードです。2017年8月にこの機能が実装されたことにより、誕生日を設定しておけば誕生日当日に友だちに誕生日であることが通知されるようなり、バースデーカードを送って祝ってもらえるようになりました。社会人のユーザーなどは誕生日が平日だとなかなか祝ってもらえる機会がありませんよね。そんな時にLINE上でバースデーカードという形で祝ってもらえるようになるのは嬉しいことでしょう。
また、祝われた時に返事したりするのが面倒な人や誕生日を他の人に知られたくないという人もいるかと思います。その場合は設定で簡単に誕生日を非公開にすることができるのでご安心ください。