LINEをタブレット(iPad/Android)で利用する
iPhoneやAndroidのモバイルデバイスだけではなく、タブレットでもLINEが使いたい方も多いと思います。スマホとタブレットの複数端末でLINEが利用出来たらとても便利ですよね。
しかしタブレット版のLINEについて詳しくない方も多いと思います。

タブレット版のLINEの登録方法は?ログインの仕方が分からない・・・
iPhone、スマホとタブレットの連動はできるの?
などさまざまな疑問があると思います。そこで今回は、LINEをタブレットでログイン、登録する方法を解説していきます。
タブレット版のLINEアプリはある?
タブレット版のLINEアプリは以前「LINE for iPad」というサービスがありましたが、2017年1月31日にサービスが終了しました。「LINE for iPad」には利用できないサービスも多くありました。

- LINEのアカウントの新規作成
- LINEユーザー同士でのLINE電話の利用
- タイムラインの投稿閲覧
- 友だちの追加
- 公式アカウントリストを表示
他にもノート、アルバムの利用が不可、スタンプショップ着せかえショップの利用が不可などLINEの魅力的な機能も使用できませんでした。
今現在では、タブレットでもスマホやiPhoneと同じようにLINEアプリが使えるようにアップデートされました。今まで使えなかった機能も使えるようになったのでタブレットでもLINEを思う存分楽しめます。
タブレットでLINEにログイン/新規登録する
LINEの使い方についてログインと新規登録に分けてタブレットでLINEに登録方法を解説していきます。
まずはLINEをインストールし起動させます。
ログイン
まずはログインの方法からです。同じアカウントでログインすれば連動できます。


複数端末でLINEを使う場合、注意点があります。
LINEは基本的に1つの端末で使用するように設定されています。スマホでLINEにログインしている状態でタブレットにもログインします。すると同時にログインしていると認識され、スマホのログイン情報が削除されます。

しかしiPadのみスマホとの同時ログインができ、連動が可能です。
Androidのタブレットは同時ログインが出来ないので注意してください。
新規登録
次は新規登録の方法について解説していきます。









メールアドレス、パスワードを入力した方は下の「今すぐ設定する」をタップします。メールアドレス、パスワードを設定しない方は「いまは登録しない」をタップします。
これでLINEの新規登録が終わりました。
電話番号なしの場合はFacebookでログイン
電話番号なしでもFacebookのアカウントを使うことで複数端末でLINEを楽しむことができます。



これで電話番号なしでも複数端末でLINEが楽しめます。
タブレットではLINE通話は出来る?
タブレットでもLINE通話ができます。機能も使い方もスマホ版と同じです。

まとめ
LINEをタブレットでのログイン、登録方法、連動について解説しました。LINEはとても便利なアプリです。タブレットでもスマホ同様にLINEのサービスが受けられるのでタブレットでもLINEを楽しめます。
ぜひまだタブレットにLINEを入れてない方はこの機会にインストールしてみてはいかがでしょうか。