セーフモードって何?Windows7のセーフモードでの起動方法をご紹介!

セーフモードって何?Windows7のセーフモードでの起動方法をご紹介!

Windows7を使っていて、パソコンが重い・遅いなどのトラブルが発生した時はセーフモードを使って動作不良の原因を突き止めたりシステムを復元できますよ。この記事では、セーフモードについての説明や、Windows7のセーフモードでの起動方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. セーフモードとは?
  2. Windows7のセーフモードでの起動方法
  3. セーフモードの解除の方法は?
  4. まとめ

Windows7で、パソコンが重い・動作が遅い、ある日マウスが動かない状態になってしまったなどの問題が発生してしまい、トラブルシューティングでパソコンの状態を復元するためにはセーフモードを起動するという事がアナウンスされるものの、このセーフモードがどういったものか分からないユーザーは少なくないと思います。

そこで今回は、このセーフモードがどういった機能なのか、Windows7での起動方法・解除方法について解説していきます。

セーフモードとは?

セーフモードとは、Windowsの必要最低限のシステムでパソコンを起動することのできる起動モードです。

インストールしたプログラムが原因でパソコンの動作が遅い場合やマウスが動かない状態になってしまった場合、セーフモードで起動することで原因を特定したり、システムの復元を行うことが可能です。

「このプログラムを入れてからおかしくなったのに、アンインストールしようとすると邪魔されてアンインストールできない」といった時もセーフモードを使うことでプログラムに邪魔されなくなるのでアンインストールできるようになります。

Windows7のセーフモードでの起動方法

パソコンが起動している場合は、まずCDなどのディスクが入っていないことを確認してからシャットダウンして電源を切りましょう。

再度電源をオンにして、パソコンのロゴが表示されている間に「F8キー(パソコンによってはF5キー)」を連打しましょう。すると詳細ブートオプションが開きます。

詳細ブートオプション(黒い画面)
詳細ブートオプション(黒い画面)では起動設定を行うことができます。この画面ではマウスが動かないので、キーボードの上下を使い「セーフモード」を選択して「Enterキー」を押しましょう。これでWindowsがセーフモードで起動します。

セーフモードでの起動中はWindowsファイルの読み込みがテキストで表示されるため画面に文字がずらっと並びます。不安になるかもしれませんが特に問題はないので、そのままWindowsの起動を待ちましょう。

黒い画面のデスクトップ表示
セーフモードでWindows7が起動されると、画像のように黒い画面のデスクトップ表示になります。必要最低限の機能しか動作しないため、パソコンの起動時に一緒に起動するスタートアッププログラムもほぼ動作しない状態となっています。

また、セーフモードで起動している場合は画面の四隅に「セーフモード」と表示されています。このセーフモードの起動中に「このプログラムをインストールしてから動作がおかしくなった」というプログラムのアンインストールなどを行いましょう。

また、システムの復元を行うことで異常が発生する前の環境に戻すこともできます。

セーフモードの解除の方法は?

Windows7では、セーフモードは再起動することで自動的に解除されます。スタートメニューから再起動を選び、パソコンを再起動しましょう。

まとめ

セーフモードって何?Windows7のセーフモードでの起動方法をご紹介!いかがでしたでしょうか?

セーフモードとは、Windowsを必要最低限のシステムだけで起動するモードです。特定のプログラムのせいで動作が遅い場合やマウスが動かなくなってしまった時などにセーフモードで起動することで、原因のプログラムを特定したりシステムの復元を行うことができます。

記事内でセーフモードの起動方法を説明していますので、パソコンが不調でお困りの方はぜひお試し下さい。


関連記事