Windows7のXPモードとは?
Windows7のProfessional・Ultimate・EnterpriseではXPモード という仮想デスクトップ機能(エミュレーター)が利用できます。
XPモードを使うことで、Windows7上にWindowsXPの仮想PC環境を用意することが可能 になり、Windows7では利用できないアプリケーションを仮想PC内のWindowsXPで利用するといったことが可能になります。
Androidのエミュレーターなどと仕組みは同じなので安心して利用できます。XPモードを利用するには空き容量が約17GB・またPCに搭載されているCPUがIntelVT・AMD-Vに対応している必要があります。
Windows XP Modeのインストールと使い方
ダウンロード・インストール
まずは下記リンク先からWindows XP Modeのインストーラーをダウンロードしましょう。
リンク先に移動したら、言語が日本語になっていることを確認してダウンロードボタンをクリックすればダウンロードが始まります。
インストーラーを起動すると「Windows XP Modeのセットアップの開始ウィザード」が起動するので「次へ」をクリックしてインストール先を選択し、更に「次へ」をクリックすることでインストールが始まります。インストールが完了すると「セットアップの完了」と表示されるので「完了」ボタンをクリックして終了させましょう。
次に、下記リンク先からVirtual PCをダウンロードしましょう。言語が日本語になっていることを確認してダウンロードボタンをクリックすると、ダウンロードするプログラムを選択することになります。上のパッケージが32bitPC用・下のパッケージが64bitPC用のVirtual PCとなっているので、お使いのパソコンに合わせたものをダウンロードしましょう。
もしも自分のパソコンのビット数が32bitなのか64bitなのか分からないという方はぜひ以下の記事を参考にして自分のWindows7のパソコンのビット数を調べましょう。
更新プログラムのインストールを求められるので「はい」をクリックしましょう。
ライセンス条項が表示されるので「同意します」をクリックするとインストールが開始されます。インストールが完了したらコンピューターを再起動する必要があるので「今すぐ再起動」ボタンをクリックして再起動しましょう。
再起動から戻ったら、ホームキーかデスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き「すべてのプログラム」をクリックします。
すべてのプログラム一覧から「Windows Virtual PC」フォルダを開き、その中の「Windows XP Mode」をクリックしましょう。
Windows XP Modeのセットアップ画面が開きます。ライセンス文の下に表示されている「ライセンス条項に同意する」のチェックボックスをオンにしたら「次へ」をクリックします。
インストールフォルダとパスワードの設定を求められます。パスワードとパスワードの確認入力の2つの入力欄にパスワードを入力したら「次へ」をクリックしましょう。
コンピューターの更新をどうするか尋ねられます。「自動更新をオンにして、コンピューターを保護する」が推奨されているので、問題なければそちらをクリックして「次へ」をクリックしましょう。
Windows XP Modeのセットアップが始まります。セットアップが完了するとXP Modeが起動するのですが、初回実行時はかなりの時間がかかるので余裕を持った状態で行いましょう。
使い方
Windows XP Modeのセットアップが完了すると新しくウィンドウが開き、その中でWindows XPが起動します。
CDなどを通してプログラムをインストールしたい場合、XP Modeウィンドウ内のドライブからインストールを行うことでXP環境で動作するプログラムがインストールされます。
インストールしたプログラムは、XPモードを終了してからWindows7のスタートメニューのすべてのプログラムからWindows Virtual PCフォルダを開き、その中の「Windows XP Mode アプリケーション」から実行することができますよ。
Windows XP Modeのインストールと使い方
Windows XP ModeとWindows Virtual PCをインストールする 初回実行時はかなり時間がかかるので、余裕をもって実行しよう Windows XP Modeのセットアップが完了すると新しくウィンドウが開き、その中でWindows XPが起動する
Windows XP Modeとファイル共有
Windows7とXP Modeでファイル共有 を行うには、XP Modeウィンドウ上部メニューの「ツール」から「設定」をクリックしましょう。
左側メニューの「統合機能」をクリックして、右側に表示される統合機能の「ドライブ」項目にチェックを入れて「OK」をクリックしましょう。
マイコンピュータの「その他」欄にWindows7のドライブが表示されるのでクリックします。
Windows7側のファイルをXP Modeから閲覧したり、ドラッグ&ドロップでコピーすることも可能ですよ。
Windows XP Modeの解除
XP Modeを解除しようとしてウィンドウ右上の閉じるボタンをクリックしても休止状態になるだけで、解除することができません。
XPモードを解除 するためには設定で閉じるボタンをクリックした時の動作を変更する必要があります。
XP Modeウィンドウ上部メニューの「ツール」から「設定」をクリックして設定メニューを開いたら、左側の「閉じる」項目をクリックしましょう。
右側に詳細が表示されるので「次の操作により自動的に閉じる」ボタンから「シャットダウン」を選択したら「OK」をクリックしましょう。
これで、閉じるボタンをクリックすることでXP Modeを解除できるようになりました。