
ビジネスやプライベートでGmailを使用しているユーザーは多いと思いますが、WindowsPCでGmailにアクセスするために毎回ブラウザを起動してからGmailにアクセスするのは面倒ですよね。
そこでこの記事では、WindowsPCでGmailのショートカットをデスクトップに作成する方法をご紹介していきます。
Gmailをデスクトップ表示する方法【ショートカット】
それでは、Gmailのショートカットを作成してデスクトップ表示する方法を説明します。
Google Chrome





他のブラウザ


アイコン画像の変更

メールのアイコンを使いたい場合は、アイコン作成サイトやフリーアイコンのダウンロードサイトからアイコンをダウンロードして設定しましょう。