Twitterのおすすめトレンドとは?
Twitterのおすすめトレンドとは、オンオフすることによって内容が変わるようになっています。
通常アカウントを作ったあと設定を変更していない状態であれば、おすすめトレンドはオンとなっています。おすすめされるトレンド情報は、アカウントの方がフォローしている人や位置情報などを含めたアルゴリズムから算出されます。
オフにした場合には、最後に位置情報を取得した場所のトレンド情報か、指定した場所のトレンド情報が表示される仕組みになっています。

そんなおすすめトレンドですが、オンにした時のアルゴリズムは公開されているわけではありませんので、情報操作されている・おかしいのでは?
と思う方もいます。
情報操作されている・おかしいということの発端は、なぜトレンド入りしているのか分からないような情報がおすすめされていることがあるからです。
Twitter側は、基本的にはトレンドを操作することはなくアルゴリズムの仕組みによって選ばれているとしています。ですが、例外的に著しく残虐性の高いものや、テロに関連するものなどは非表示となるようになっています。
Twitterのおすすめトレンドをオフにする方法

さっそく、Twitterのトレンドを非表示にする設定をみていきましょう。
トレンドを非表示にするには2つの方法があります。検索画面からと、設定画面からです。それぞれに分けてご紹介していきます。
検索画面から設定する方法

この状態で、右上の歯車マークをタップします。

これで完了です。
設定画面から設定する方法

次に、左上にある自分のアイコン表示をタップします。




これで設定は完了です。