みなさんはChromeのホームボタンを有効活用していますか?
Chromeには左上のバーの位置にホームボタンを設置することができ、Google検索エンジンなどよく使う起点となるページをホームバーに設定しておくと、すぐに検索ができるのでおすすめです。
一方でChromeのホームボタンがないので困っている方やホームボタンの遷移先となるページを変更したい方もいます。
そこで今回の記事ではChromeのホームボタンを表示する方法と、ホームボタンのURLを変更する方法をご紹介します。
Chromeのホームボタンを表示する・ホームボタンのURLを変更する方法


更に「新しいタブページ」「カスタムのウェブアドレスを入力」が選択できます。「カスタムのウェブアドレスを入力」の箇所にホームボタンに設定したい任意のサイトのURLを入れましょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか。ホームボタンをよくアクセスするサイトやGoogleの検索エンジンに設定しておくことで、起点となるサイトにすぐにアクセスでき、ブラウジングの効率を上げることが出来ます。
ホームボタンに設定するサイトのおすすめはGoogle・Yahooなどの検索エンジンや、会社のイントラネットなど仕事を始める上でよくアクセスするサイトがおすすめです。
ぜひChromeのホームボタンを駆使して快適にChromeを利用していきましょう!