Chromeで大文字になる場合の対処法を紹介!

Chromeで大文字になる場合の対処法を紹介!

Chromeで文字を入力する際に、大文字になる現象が起きてしまい困ってしまったことはありませんか?検索などを行っている最中に大文字しか入力できなくなったら困ってしまいますよね。この記事では、Chromeで大文字になる場合の対処法についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Chromeで大文字になる場合の対処法

Chromeで大文字になる場合の対処法

Google Chromeトップページ
Google Chromeで文字を入力する際に、大文字になる現象が起きてしまい困ってしまったことはありませんか?チャットを打ち込んでいたり検索を行おうとしている最中に大文字しか入力できなくなったら困ってしまいますよね。この記事では、Chromeで大文字になる場合の対処法についてご紹介していきます。

Chromeで入力する文字が大文字になる原因ですが、キーボードの「Caps Lockキー」が原因です。Shiftキーの上にあるCaps Lockキーを間違って有効にしてしまい、入力する文字が大文字になってしまうことは珍しくありません。キーボードのCaps Lockキーのランプを見て、ランプが点灯しているようであればCaps Lockキーが有効になっています。

Caps Lockキーがオンになっている状態を解除するには、「Shiftキー+Caps Lockキー」の同時押しを行いましょう。これでCaps Lockキーのランプが消灯すれば、入力する文字が大文字にならなくなりますよ。もしCaps Lockキーが邪魔で常に無効化したいという場合は、下記リンク先の記事を参考にしてみてくださいね。

Caps Lock(キャプスロック)を解除・無効にする方法を解説!

突然アルファベットが大文字で入力されるようになってしまった!という経験、誰もがありますよね。Caps Lockの解除方法を知らないと、突然の事になすすべなくなってしまいます。今回は、Caps Lockを解除・無効にする方法を紹介していきたいと思います。

Thumb

関連記事