Chromeで勝手にリダイレクトされるのをブロックしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/460/original.png?1643849858)
ブラウザ・Google Chromeを使用していてインターネット閲覧中に、別のWebサイトへとリダイレクトされてしまい困ってしまったことはありませんか?リダイレクト先のWebサイトが広告サイトだったり海外のサイトだと怖くなってしまいますよね。2022年現在のChromeでは、リダイレクトのブロック機能がデフォルトで有効になっているので勝手にリダイレクトされることはありません。
もしリダイレクトされてしまうのであれば、ブラウザの設定とバージョンを確認する必要があります。この記事では、Chromeで勝手にリダイレクトされるのをブロックする方法をご紹介していきます。ブラウザ・Mozilla Firefoxでリダイレクトをブロックしたい場合は、下記リンク先の記事にてご紹介していますのでぜひご覧ください。
Chromeで勝手にリダイレクトされるのをブロックする方法
それでは、Google Chromeで勝手にリダイレクトされるのをブロックして止める方法を説明します。冒頭で説明した通り現在のChromeではデフォルトでリダイレクトのブロックが有効になっているので、リダイレクトされる場合はブロックが無効になっているかかなり古いバージョンのChromeを使用している可能性があります。もし古いChromeを使用している場合は、下記リンク先のGoogle Chrome公式サイトから最新バージョンのインストーラーをダウンロードして更新を行いましょう。
![メニューボタンをクリック→「設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/455/original.jpg?1643847394)
![「セキュリティとプライバシー」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/456/original.jpg?1643847462)
![「サイトの設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/457/original.jpg?1643849635)
![「ポップアップとリダイレクト」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/458/original.jpg?1643849737)
![「サイトにポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可しない」を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/079/459/original.jpg?1643849799)