Discordの配信モードとは?使い方をご紹介!【obs/音声テスト/配信中】

Discordの配信モードとは?使い方をご紹介!【obs/音声テスト/配信中】

Discordには配信モードという機能が搭載されていますが、配信モードとは一体どういう機能なのか気になるユーザーは少なくないと思います。この記事では、Discordの配信モードとは一体なんなのか、どういった使い方をするのかをご紹介いたします。


目次[非表示]

  1. Discordの配信モードとは?
  2. Discordの配信モードの使い方
  3. Discordのその他の設定項目

Discordの配信モードとは?

Discordのユーザー設定に存在する「配信モード」が気になる人は多いと思います。この「配信モード」をオンにすると、どこかにデスクトップやWebカメラの配信が行われてしまうのでは…と不安になりますよね。

このDiscordの配信モードとはどういう機能なのかと言いますと、「配信ツールを使った配信中にDiscordの個人情報を隠したり通知を表示しないようにできる機能」です。

OBSなど配信ツールを使ってYoutubeやTwitchなどの外部配信サイト向けに配信を行うユーザー向けの設定で、プライバシーやセキュリティの面で安心できますよ。

Discordの配信モードの使い方

それでは、Discordの配信モードの使い方を説明します。

ユーザーネームの右側に表示されているユーザー設定ボタン(歯車)をクリック
ユーザーネームの右側に表示されているユーザー設定ボタン(歯車)をクリックしましょう。
左側メニューの「配信モード」をクリック
ユーザー設定が表示されたら、左側メニューの「配信モード」をクリックしましょう。
「配信モードを有効にする」のボタンをクリックしてオン
配信モードの設定が表示されます。配信モードにするには「配信モードを有効にする」のボタンをクリックしてオンにしましょう。
ウィンドウ上部に配信モードが有効である旨のメッセージが表示
ユーザー設定を閉じると、ウィンドウ上部に配信モードが有効である旨のメッセージが表示されます。

メッセージ右側に表示されている「無効にする」ボタンをクリックことで、配信モードを無効(終了する)ことができますよ。

ユーザー設定の「配信モード」の他の項目
ユーザー設定の「配信モード」の他の項目を説明します。
  • 自動切換え:OBSやXSplitなどの配信ツールを起動している時に配信モードの有効・無効を自動で切り替える
  • 個人情報を隠す:配信モードだとDiscord上に表示されている個人情報が隠れるようになる

  • 招待リンクを隠す:「個人情報を隠す」と同様に、サーバーへの招待リンクが隠れるようになる
  • サウンドの無効化:サウンド効果が無効化される
  • 通知の無効化:デスクトップ通知が無効になる

以上のように、配信中のトラブルを減らす項目が用意されています。OBSなどで配信を多く行うユーザーは各種設定をオンにしておくと安全と言えるでしょう。

Discordのその他の設定項目

音声・ビデオ

Discordの主要機能なので、詳しく説明を行います。

音声設定
音声とビデオ通話の設定が行えます。音声設定の「入力デバイス」はマイク・「出力デバイス」はスピーカーやヘッドホンを選択しましょう。

その下にある「マイクテスト」のボタンをクリックすることで音声テストが行えますよ。音声テストをしながらマイクの入力音量や後述の入力感度を調整しましょう。

「入力モード」は音声検出かプッシュトゥトークを選択できます。音声検出はマイクが常にオンになっており、プッシュトゥトークは設定したキーを押している間だけマイクがオンになります。

「入力感度」では、マイクの感度を調整できます。声の大きさが気になったり、雑音を多く拾っていると感じたら調節してみましょう。また、ボタンをオンにすることで入力感度が自動調節されます。

ビデオ設定
「ビデオ設定」はWebカメラなどのキャプチャデバイスの設定が行えます。

「詳細設定」の音声処理設定からは「エコー除去」「ノイズ抑制」「音量調節の自動化」が行えます。マイクのエコーや雑音が気になる場合はオンにすることをおすすめします。

オーバーレイ

「オーバーレイ」は、有効化することでゲーム画面にボイスチャットを行っているユーザーのアバターを表示させることができます。

ゲーム画面でDiscordを見ることができない場合でも、誰が喋っているのか分かるようになります。

通知

テキストチャットの新着があった場合に通知を表示させたり、サウンド(環境音)設定を行うことができます。

キー割り当て

キーボードのキーにDiscordの動作を割り当てることができます。

Game Activity

遊んでいるゲーム名をステータスに表示させることができます。

Activity Feed

この項目に登録しているゲームの更新情報などがアクティビティに表示されます。

Game Library

パソコン内のゲーム一覧をインポートすることができます。初期状態ではユーザーフォルダがインストール先として登録されていますが、「Add lnstall Location」からインストール先を追加することができます。

テキスト・画像

テキストチャットのテキストリンクや画像の表示方法・テキスト読み上げ機能の設定が行えます。

テーマ

Discordの表示スタイルやチャットの文字の大きさを変えることができます。

言語

各国の言語一覧が表示されており、選択することでDiscordに使われる言語が変更されます。

Windows設定

Windowsを起動する際にDiscordを自動起動させたり、タスクトレイに入れた状態で起動させるなどの設定が行えます。


関連記事