Discordのビデオ通話でバーチャル背景を設定したい
ボイスチャットアプリ・Discordでビデオ通話をする際に、バーチャル背景を使用したいと思ったことはありませんか?Web会議ツールのZoomやMicrosoft Teamsでは、Webカメラに映る自分以外の部屋をバーチャル背景で隠してしまうことができますよね。
バーチャル背景を使えばWebカメラに映るのは人間だけになるので、ビデオ通話をするから背景に余計なものが映らないように部屋を整えるなどの余計な手間をかけず・何も気にせずにビデオ通話を行うことができますよ。この記事では、Discordのビデオ通話でバーチャル背景を設定する方法をご紹介していきます。
Discordのビデオ通話でバーチャル背景を設定する方法
それでは、Discordのビデオ通話でバーチャル背景を設定する方法を説明します。まずはDiscordのアプリウィンドウ下部の「ユーザー設定」をクリックしましょう。
ユーザー設定画面が表示されるので、左側メニューの「音声・ビデオ」をクリックします。「音声・ビデオ」の設定項目一覧が表示されたら下方向にスクロールして、「ビデオ背景」項目から使用したいバーチャル背景をクリックすれば選択されますよ。「カスタム」からはパソコン内の画像をバーチャル背景として設定することも可能です。
ビデオ通話中にバーチャル背景を設定したい場合は、自分のビデオ画面を右クリックしてメニューの「ビデオ背景を変更」をクリックしましょう。
「ビデオ背景を変更」ウィンドウが表示されるので、使用したいビデオ背景をクリックして選択してから「背景を変更」ボタンをクリックすることでバーチャル背景を変更することができますよ。
これで、ビデオ通話中にバーチャル背景を変更することができました。ここで変更したバーチャル背景はそのまま設定が残るため、次回のビデオ通話時のバーチャル背景としても使用されますよ。以上が、Discordのバーチャル背景の設定方法になります。注意点としては、カメラに映っている人間が大きく動くと処理が追いつかずバーチャル背景で隠れていた部屋が一瞬表示されてしまうといったことがある点です。バーチャル背景の適用時には、激しい動きはしないようにしましょう。