みんなのボタンメーカーとは?

世界中のたいへん多くの人が利用しているSNSツールの『Twitter』。そのTwitterを楽しむ上でとても便利な『みんなのボタンメーカー』というツールがあります。
無料で利用することができ、何か登録・ログインなどをする必要もないため、とても気軽で簡単に使うことができます!
Twitterを利用していると、同じ内容のことをつぶやいたり同じハッシュタグを付けることがあるという人もいると思います。
そんな時に、『みんなのボタンメーカー』を使ってボタン作成をしておけば、そのボタンをクリック(タップ)することで、自動的に文章やハッシュタグが入力されたツイートのページに移動するんです!
みんなのボタンメーカーの使い方
それでは、実際『みんなのボタンメーカー』の使い方を見ていきましょう!
ボタンを作成する



ここでは、
- ボタンカラー
- テキストカラー
- ボタンのアイコン
- ○○ボタンの○○の部分
- ボタンのラベル(好きな画像を使用可)
- 押したらツイートする内容
- ハッシュタグ
- ボタンの作者名

ボタンの編集はできる?
自分でボタンを作成したものの、ミスがあったなどで編集・削除したいということがあるかもしれません。
ですが、みんなのボタンメーカーでは登録などのシステムがありませんので、自分のボタンを編集することは現段階ではできないようです。

ボタン本体ではなく、○○ボタンの部分をタップすると、このように『タグを編集』というところがありますので、ここをタップすれば好きなタグを入力することができますよ!
自分やみんなが作成したボタンを使う

人気のボタンや新着ボタン、ランキングなどがトップに表示されていますし、過去に押したボタンをチェックしたりボタンを検索することもできます。


もちろんこのままツイートをしてもいいですし、オリジナルの文章を加えても良し!好きなようにツイートをしましょう!
ボタンによってはどのような内容がツイートされるのか、推すたびに変わるランダムのものもあっておもしろいです♪
まとめ

今回は、Twitterでかなり活用することのできる『みんなのボタンメーカー』というフリーツールについてご紹介しました。
よくツイートする方にとってはたいへん便利だと思いますので、ぜひ使ってみてくださいね♪